
兵庫県小野市にある『工房 えらむ』さん
栗の木や樫の木がぐるりと囲んで
大きなガラス窓から 森を見ながら
どんぐりが屋根に落ちる音を聞きながら
木のさじや六角皿などを彫って
自分だけの手彫りの作品が作れます
親友がワークショップを予約してくれていて
ウキウキで行ってきました
私と一人は 取り分けさじ
一人は六角皿を彫りました
最初は先生が ある程度の形に
ざっくりと切り分けてくださっていて
そこから彫刻刀で彫ってヤスリをかけて
滑らかに仕上げます
✨奥にあるのが先生の見本✨
まずは さじの丸い部分から掘り進めて
自分の好みの深さまで彫ったら
小刀で持ち手の部分の角を落としていき
さじの裏側も角を落として滑らかにし
最後にヤスリをかけて
胡桃オイルを塗り込んで出来上がりです✨
ワークショップの合間に
先生の奥様が手作りされた
大きな大きな栗の渋皮煮と
コーヒーのおやつタイム
見たことないくらいの
すっごく大きな栗でした🌰
この大きな栗は 先生が植えたそうで
もう少し早い時期なら いっぱいできてたから
お土産に持って帰ってもらえたのになぁ
とおっしゃって
わぁ ざんね〜ん
美味しい
なんて美味しいの〜
ステキな空間で 森の恵みのおやつ✨
先生や先生の奥様とのおしゃべりも
とっても楽しくて幸せ〜
奥様は 身近な草木で綿糸を染めて
布を織られているそうです
素敵なご夫妻✨
おやつの後 もうひと頑張り
おやつの時以外は
真剣に黙々と取り組んだ私たちは
出来上がりが早かったらしく
少し早く進んでいるから
名前など入れるなら と
「ウッドバーニング」という
焼き文字を入れるペンを出してくださって👇
✨画像はお借りしています✨
好きな焼き文字を入れさせてもらえました
楽しい ウッドバーニング欲しい
最後に胡桃オイルを塗り込んで
うわぁ できた〜
めっちゃ嬉しい
そして 先生のギャラリーの中から
彫り跡や持ち手のくねくねがステキな匙
漆がふいてあるそうで 光沢も素晴らしい✨
眺めているだけでニコニコしちゃう
購入してきました
家の中には
大好きなものだけ置いています
高島屋、阪急梅田店、その他個人店
などで個展販売されています
先生の作品 sold out が多いですが
こちらでも購入できます👇
BRANDS-工房えらむ-hatsutoki ONLINE STORE
ワークショップが終わって外に出ると
囲まれた木々の間から大きな空
うわぁ めっちゃきれい〜
この日は朝から出かけて小野市ツアーでした
和菓子屋さんで美味しい和菓子をたくさん買って
牧場でプリンソフトを食べて
地鶏屋さんでランチをいただき
美味しいパン屋さんでパンを買って
先生の工房でワークショップ
道の駅でフルーツを買って
最後に我が家の近くのショッピングモールで
晩ごはんを食べて
最高に楽しい素晴らしい1日でした
これらのお店は
また日記に書けたらと思います
長い運転 クーラーBOXの準備
ワークショップやランチの予約
親友たちにいつもいつも本当に感謝です
美味しくて幸せな時間
ありがとう(๑′ᴗ‵๑)