もんじゃが焼きあがるのを見守るパパ
明太子餅チーズのもんじゃ焼きと
豚玉のお好み焼きをオーダーしました
関西で生きてて もんじゃ焼きは
まだ人生で5回も食べてないくらいと思う
もんじゃ焼きの正解がわからない
お好み焼きはふわふわで美味しかった(๑´ڡ`๑)
⭐️
ぷらぷら散歩していると
『ギャラリー』と書いてある一角で
数人の作家さんが作品を販売されていた
年配のおじちゃんが座っている
アクセサリーのハンドメイド作品の前で
足が止まってしまった
純銀や真鍮などで作られた
小さな小さなピンブローチ
かわいい
小鳥や猫やドラゴンなど
造りの細かい爪ほどのピンブローチ
ムーミンやスナフキン ミー
ニョロニョロもいる
いっぱい並んでいて圧巻✨
あ〜 どうしよう
翼を広げた小鳥と
大好きなミーと大好きなスナフキンで
悩みに悩んだ末に
純銀でできたミーを購入
おじちゃんが
「この子はなんで人気があるん
意地悪やって聞いたけどなぁ
ムーミンやらはあんまり売れへんけど
ミーとスナフキンはよく売れるねん
この二人は
造るの難しいのになぁ」
と笑った
「ミーは名言がいっぱいあってね
毒舌に聞こえるけど物事の真髄をついててね
結局はお友達のためになってたり
ハッとすることがあってステキなの」
とお応えしてみたら
「ほ〜 ただの意地悪じゃないんやなぁ」
とおっしゃって笑ってらした
おじちゃんの細かな作品が
私のiPhoneカメラ技術だとちゃんと写らない
もう少し涼しくなったら
秋のストールや
緑のコートの襟にをとめてみよう
ムーミンの物語には思い入れがある
なんでか…
エレクトーンの初めての発表会で
年長さんの時に弾いた曲がムーミンでした
毎日やったかテレビでもアニメが流れてました
ねぇムーミン こっち向いて
恥ずかしがらないで っていう初期の曲
今の『ムーミン谷のなかまたち』の主題歌
デンマーク出身のMOさんが唄う
『アイム・ファー・アウェイ』も大好きです👇
もう一回 最初っから
ムーミンの本読もうかな〜
三年前に行ったきりのムーミンバレー
また行きたい
✨行ってからずっとLINEの画像はここ✨
パンデミック前
まだ結婚前で
神奈川に長期出張で住んでた息子と
当時 東京に住んでた娘のところに
パパと遊びに行って
今思えば
家族だけの最後の旅行やったなぁ
激混みのディズニーに遊びに行って
その翌日にムーミンバレーに行った
めっちゃのどかで癒されました
アラフィフにはムーミンバレーがいいやぁ
と心底思ったのでした
無口なスナフキンが歩いてるし
舞台もおもしろかったし
おさびし山とか物語に出てくる名前が付いた
お料理もどれもとっても美味しかった
久しぶりにムーミンバレー行きた〜い
ムーミン熱が再炎しているのでした
ではまた〜(๑′ᴗ‵๑)