これは麻雀サークル桜の会のblogです。

昨日はメンバーさんのお友だちのお宅に

お邪魔しての麻雀会でした。

痛恨の点数計算のミス。

↓上家の方にツモと言われて30秒もかけて

いないとは思うけれどそれでもトイトイ系の

これまたカンがあり数字嫌いなんだからやめてー

と思うものの画像のように計算したのだけれど

(みずいろ)



自分は、こんな符がたくさんある場合なるべく早く

数えるために、最近、大きい符から数えるよう

優先順位をつけたりしているのです。

で、その時にカン鳴いてるのに16符で計算して

いたらしく、

違うよね


カンは中張牌(2から8の数牌)だから20➕16符

じゃなく20符➕8符➕8符➕4符➕2符

➕ツモの2符🟰44符で50符

八筒をなぜに16符と計算したのか、

そのため60符で支払ってしまったじゃないか。

九ソウでツモられたのでみんなで払ったのですが、

お二方、ごめんなさいと言ってももう遅い。

会長の言うこと間違いないと

思われたことでしょうが真顔

こんなこともあります。

ご自身で耳をそばだててしっかり確認をするように

してくださいね。


来週の29日の大会は、多くの方がゲームは

できるけれど点数が今一つあやふやな方たちも

います。

皆さんの点数は間違いないく数えられる男性たちが

立ち会って見てくださる予定でおります。


点数の数え方といえば私は東京で先生に言われた

数え方、基礎符20符、30符に順番にアンコ分を

足して行く方が早いと言われ、、、

そうやって数えていると28符➕というと

28符なんて?と言われることがあります。

符の計算は後から基礎符を足すやり方

と、私のように数える方とどちらでもいいけど、

早い方で間違えないで

数えられればいいですよ。


by桜の会🌸会長