これは麻雀サークル桜の会のblogです。

今日も麻雀してました。

というと、周りの皆さんに毎日麻雀だよね?

と言われますが、私としては本当になぜなのか

まだ勉強中なんだもの毎日やるの当たり前なの

だけどな?

って思っているのだけどなかなか理解を

得られないところが残念。

小さい頃ピアノを習っていて毎日練習しないと

いけないよと、言い聞かされて育ったもので、

練習しない日は、罪の意識にさいなまれてた

ものですから、、、真顔タラーついつい、、、それを

麻雀に置き換えててしまうのでしょうか。

と、いうところで、今日の麻雀は、

土曜日本部会での最近頑張っている若手?の

3人さんと卓を囲みました。


その3人の中のお二人は、早い聴牌したと思えば、

大きな手を作って他からリーチ来ても平気に

突っ込んでくるけどツモッてあがっちゃって

開けばたくさんドラ持ってるというパターンの方。

今日も私が安い手であがってドラ3枚持ってたのに

というパターンがなん度もあったので、

ごめんね、安い手で潰してニコニコ

と、何度言ったか。

今日はとにかく、その2人の大きな手を潰して、

次に大きな手であがるという本部会のSさんの

手口を真似しないと勝てないな、

と思ってやっていたので目的は果たせたかな。

という結果でした。



一番ひだりのO.Hさんは、博打的麻雀のお二人

(と、私は呼んでいる)に比べて堅実麻雀ですが

上がれば大きい手を作ってる感じです。

今日は、たまたまだったのでしょうが、

先の博打的麻雀のお二人の話をしましたが

今日も上がってドラ表裏ドラ3枚ずつとか、

四暗刻、一向聴だとか、国士まじかとか、

そういう手が沢山あったのを潰せたので、

なんとか波を持ってくることが出来たので、

こういう結果になると、ゲームは、運だけど、

持っていき方も大事かなと感じた勝負だったかな

と思いますよ。

by桜の会🌸会長