これは麻雀桜の会のblogです。

運転に将来不安を抱えてらっしゃる方に自宅で

麻雀が出来るようにお勧めしているのです。


サークルをやっている、センターまで車でいらして

いる方がいっぱいいます。

その中でも80歳超えた方には、

車運転できなくなったら、通えなくなるわ。

と、言われる方もちらほら出てくるようになって、

特にお一人暮らしの方は、麻雀がコミュニケーションの場になって、自分から連絡しなくてもそこにいけば楽しく過ごせるという日常が、車の免許を返納したら、なくなってしまうわけです。

そういうメンバーさんには、お家で麻雀出来るように少し場所を作って、呼んでいただければ、

お伺いしますからね。

と。

そしたら本当に年末お正月ずっと何もやること

ないからと呼んでくださった方がいました。


サークルのメンバー揃えられていたのでご訪問

麻雀に出かけていきました。

仕事ではありません、仲間内の話でした。

でも麻雀が出来るようになっていて、

いろいろ片付けされて麻雀やれるように動き

だしたようです。


それでお伺いした時カーテンの話が出ました。

丈が普通の長さでないからカーテンの買い方が

わからない。

捜して欲しいのだけど。

と言われて確かに一軒家で見たところ

丈が200センチは越えていそうだったような。

測っていただければとお話しすると、

235センチ。

それだとオーダーになってしまわないかなと調べてみるとネットにはあり、

でもネットで何となく色とか厚さとか実際触って

みないとわからないかな。


と思い、昨日ららぽーとに行ったついでにニトリに

寄ってみました。


既製品で220センチのがあることがわかり

カーテンレールの種類によって対応できるらしい、

なので行かれて実際話を聞いてみるといいですよ。

もしか行かれるならもう一度キチンと測って

行ってくださいね、と

お伝えすると早速買いに行かれたそうですが、、、


結局が、



10センチ弱足りなかったらしいタラー

え〜⁉️


でもまだ交換できるから大丈夫と言われて、

もう一度今日行かれるそう。

オーダーだと高くなるのかとかまた聞いてきますと。

カーテンなんて今更になって変えようと

思わなかったし、いろいろ相談して勉強に

なりましたと喜んでいらしたのですが、、、


どうなりますか。

最悪裾下げする方法もあるのか。

裾を重たくするためなのかカーテンて折り返しが

ありますよね。

最近めっきり使わなくなった、ミシン。

使わなくても大丈夫であっほしい。


麻雀が出来るようにアドバイスはさせてもらって

いますが、いつまでも麻雀をやめないでいて

頂きたいな、とも思っています。

雀卓一つあれば楽しく過ごせるのですから。


by桜の会🌸会長