これは麻雀サークル桜の会のblogです。

サークル始めたのが2007年で17年続けている

というのもblogの中で何度も書いたりしてます。


サークルがストレスにならないようにと

題名に書いてますが、あーしちゃいけない、

こーしてねと、会長として結構言ってます。

会員さんの中にはそれがストレスになってますと

言われそうですが、それは皆さんがどこかに行って

麻雀をされるようになったとしても上手いねー!

と、言われる打ち手になって欲しいからであって

ここはちょっと譲れなかったり。


が、もともとは楽しく来てもらいたいので、

基本お当番制というのは作らないようにしている

のです。

鍵を開けること卓を出すこと麻雀牌を出すこと

やってもらいたい仕事はありますが早く来た方から

やってもらってます。

でも早く来る方って決まってまして、同じ方ばかり

やらせてしまうことになるので、一時は当番制に

した方がいいのかな?と思ったりしたこともあり

ましたが、それは通い続けてもらうのに、

少しでもストレスを感じたりすると続かなくなる

し、皆様にも皆様の事情もありますでしょうから

できるだけストレスフリーでいてもらうためにも

無理しないで気持ちよく皆さんでお手伝い頂ければ

いいのかと思っているのです。


そんなこと言いながらも、午前9時半からの

火曜麻雀の日はサポーターのOさんに任せて

人数確認だけに顔出ししたいと思っている私。

Oさんは、ちょっと遠くから来てらっしゃって、

そこはセンターまで近めな私がなるべく早く行って

鍵開けて、と思っているのです。

が、私より先に駐車場🅿️にいて誰か来るまで

車の中で待機しているメンバーさんがいるのを

見つけたので、その車の中で待機されてる

メンバーさんにガソリン代も持ったいないし

早めにお部屋の方に行かれても、いいですよ。


と、お願いが威圧的にならないように軽く言って

みたところ帰って来たお返事が朝、車の中で新聞

読むのが楽しみなんだ。

と、言われましてあんぐりえ〜⁉️


思いもかけない大事な理由だったので、

えーそうなの?今ガソリン高いのにご苦労様。

と言って話は終わったのです。

洗濯干すのに間に合わない主婦(私)だったり

朝の忙しい皆さんの事情を調整して頂いて桜の会は

成り立っています泣き笑い

他の日は、メンバーの事務局さんらが早く来て開錠

受付からやってくださっているから火曜日ぐらい

頑張らないとと思っていますよアセアセ


と、長い前置きを書きましたが、

今年も11月、12月は私の本業?の方の音楽活動を

本腰入れてやらないといけないので、

何かと抜けてしまうことがあるかも皆さんで

フォローお願いしますお願い

というところに話は繋がります。

10月20日(日)吉川オアシス祭り、バンドで参加

12月1日(日)毎年行っている、センターで

クリスマスコンサート。

11月9日(土)11月15日(金)13時から

希望の郷で、フリーアナウンサー松坂さんの

主催の生徒さんによる朗読会。

音楽でお手伝いさせて頂きます。

素晴らしい朗読がお聞きになれますから、お時間

ある方はどうぞ。



by桜の会🌸会長