これは麻雀サークル桜の会のblogです。
台風🌀情報が、心を悩ませる今日この頃です。
先日の金曜日の台風がやって来るという情報があり
前日の朝まで悩みましたがその時場所を
借りているセンターの駐車場🅿️が工事中で車の
侵入が禁止されており、台風が🌀酷くては、
お車を使われる方は大変だからと
休みにしようと決断をしました。
けれど今回は工事も終わり、
月曜日も晴れ、どうしよう?と思っていたら
台風が関東をそれ、予定通りできましたが、
最近は天候に悩まされることが多くなりました。
昨日はそれたのはいいのですが
この台風最大級とか。
向かってこられる地域の皆様、被害に見舞われず
無事通り過ぎて行くよう願っていたいです。
こちらは久しぶりの火曜麻雀を楽しんで
過ごしていました。
私の旧知の仲で、体験にいらした方がお一人。
8卓32名で行うのですが、イメージが
つかめなかったらしく、皆さんでお菓子を、、、。
とお土産を持ってきてくださいました。
ご自分は、いつもご自宅でこじんまりと
友人たちとお菓子を食べながらワイワイと
されていらっしゃるので、そんな感じで
いらっしゃったのでしょうか。
皆さんの景品に入れさせてもらいました。
その方は完先麻雀しかされたことがなく、
行ってみたいけれどどうかなー。
と言われていたのです。
なんとか出来たと言われてお帰りになりました。
完先されててありあり麻雀で鳴き遅れるとか
損することがありますが、チョンボになることは
ないので大丈夫なのですが。
そういえば、昨日の午前中の方ももう入会されて
半年たちましが、完先されていた方で桜の会に
入会されてありありを経験されて、今日私と
対戦してましたら、形式聴牌って?
そんなのあるんですか。
と、言われて、知らなかったですか?
今まで損していたかもですね、
なんて話がありました。
形式聴牌って、無理に取ろうとすると振り込む
こともあるし、そこはよく考えて行わないと
いけないので最後形式聴牌取るために鳴いた場合、
安全牌の捨て牌を持っていれば行ってもいいかも。
と、お話ししています。
かも、、、。というのはあくまでもいいかも
しれないというだけで、
私の先生からは、こないだ南家がリーチしてる
時は、鳴いたら番を早く回すことになるから
鳴かないように、と言われましたし難しいです。
そして火曜日は初心者の部から、お上手になられて 来た方が一般の方と、される日です。
私は更にステップアップして頂けるように
一緒の卓の方には、点数計算は自力で申告して
もらうように口を出さないでいます。
皆さんは、教えてくださいよって思っている方も
多いと思いますが、この口を出さないのも
結構忍耐なのです。
私もゲームは早く回したい方なので、さっと
点数計算終えて次のゲームに行きたいのですが、
それやってしまったらだめだと言い聞かせて
やっています。
そして16時10分の終了間近、私がリード
していたので一位で終わりかなと、思っていたら、
なんと南家のT.Sさんが積もりました、
大きいかも。
と言われて開けてもらったら四暗刻でした。
スーピンとウーソウ待ち?
だったのかな、慌てて写真を撮って時間が
なくて、最後Sさんの逆点勝ちなので、点数は
数えなくていいかな。
と終了してしてしまいましたが、
ちゃんと点数計算のやり取りしてあげないと
だめでしたね。
子が8000点ずつ、親の私が16000点で、
32000点。
兎にも角にも、役満㊗️おめでとうございました‼️
by桜の会🌸会長