これは麻雀サークル桜の会のblogです。
先日の火曜日麻雀は、同じ方たちと午後から
4時半まで卓を囲みゲームをしました。
前に話した、点数を数え終わる前に片付けてしまう
おじい様と、バシッと卓を叩く17牌並べない
おじさんと、私も含めちょっとお若い女性
2人と4人で、行いました。
私とやる時は、緊張しながらやる方やいろいろ
なのですが、このお二方においてはバシっとも
叩かないし、17牌も並べようとするし、
点棒も片付けず、点数計算終了まで、
じっと待ってくれてたし、
こないだ片付けないでとサポーターの方に
言われたのを直してくれたのならよかったのですが
ところで点数をお二人の男性数えないけど、、、
と言うことで、たまたまなのか、本当に私の前では
普通にやってくださるので、もう大丈夫かも。
と、思うけどひとたび私がいないと、、、?
こういうマナーでやってらっしゃらなかった
方々にはきゅうくつなのはわかります。
でも桜の会では直して頂くようにお願いしています。
まずそれがルールなのですが、
トラブルになるからです。
トラブルといえば点数の違いで納得いかない時に、
⚪︎⚪︎って言ったじゃない
と強めに言って来たりもするので女性陣は
こういのもえ!となりますよね。
ので、こないだも強めに言って来られたので
『怒らないでくださいよ、そんな風に言われると、
私たち女の娘は怖いんだから』
と、言うとにこっと笑われたのでそれは
それで良かったのですが、
その同席のM子さんが、いやー、女の娘って久々に
聞いたよね。
と、笑われてしまった
けれど、ここは女の人→怖がるというのを覚えて頂いがないとと私もあの手この手でわかって
もらおうと日々努力してるわけです。
それにしても80歳ボーダーで点数数えてもらいたい
方が増えて来るのですが面倒になるのでしょうか。
数えてくださいよ、といいながら待っているより
数えてたほうが早いから数えますが。
そして終了した頃にはどっと疲れる
今日は、金曜麻雀、場所を移動する日でいろんな方と行います。
今日も頑張りましょう
by桜の会🌸会長