これは麻雀サークル桜の会のblogです。


昨日はまた凄い強風、大雨の中の火曜麻雀でした。

ちょっと前には大雪の話を書きましたが、




また皆さんサークルに

いらっしゃるのか心配しないといけない日に

なったのです。


とにかく今この時代、連絡網を作らないように

しているし、伝言ゲームみたいに途中で話が

変わってしまっても困るので、皆さんへの

連絡は私が直接しており、天候の止めるか

やめないかの連絡は極力したくないのです。


だから自己責任、自主判断をお願いしている

桜の会なので、皆さんの欠席のご連絡を頂くのを

待つことにしていたのですが、昨日お一人だけ。


後はどの方もご連絡がなかったので、

始まるまでまたふあ〜ん真顔もやもやな時を過ごし、

12時の集合には30人の方が集まり、少し遅れて

15分頃には32人が集まったのでホッとでした。


さて昨日の私が一緒の卓を囲んだ方々は、麻雀を

昔からされてはいたけれど、初心者の会で勉強されてるTさんと、博才があるHさん。桜の会、一緒に

やってきてるいるAさん。


なんとTさんが配牌も良かったのでしょうが常に

早い聴牌で、初心者の会で私がワンポイントで

話したリーチのかけどきをきっちり覚えてきていて

何度もツモるし手に負えなかったガーン

最初の白ドラ3の手をリーチをかけずにダマでロン

かと思えば早い先制リーチ、こちらは振らない

ように最後にタンヤオ一盃口カンチャンの安い手に

リーチをかける勇気もなく軽く横から横取りする

ぐらいしか点を取れず、2位は死守出来ても

3ゲーム逆転までは行かず、残念うずまき


初心者の会で頑張っている人たちが上手くなって

くるしこちらも対戦するのに、疾苦発掘することに

なってきてる今日この頃です。


嬉しいような、、、泣き笑い愛飛び出すハートタラー

by桜の会🌸会長