これは麻雀サークル桜の会のblogです。
今日は、近所の町会の麻雀大会でした。
全員で16名、4卓でした。
私の成績は、最初の1ゲームめが➖18で始まって
配牌が、、、。
捨て牌を失敗してるわけでないのにリーチを
先越されるし今日も運がよくないのかしら。
なんてガックリ来ていましたが、
➖18って言うのも4着になったせいで
この大会ウマがつき、1位が、➕10、2位が➕5、
3位が➖5、4位が➖10が加算されているから。
1ゲーム目は他の3人とも桜の会のメンバーで、
やたらいつも積もって大きな手で上がる女性の
Hさんと、男性のSさんがいて、更にM幹事の4人
だったため、とにかく私としては振らないように
警戒してたらツモで点棒は、取られるし全然点が
取れなかった
M幹事もそんな感じで振らないようにしている
ようだったのに、最後オーラスは、M幹事が
親だったので、やはりオーラスの親は強い。
3位にいたのに、捲って2位に。
ラスが負けている親の時、必ず大きな手で
上がろうとしてるはずだから向かっていかないで
もう一度親を積ませればいいと、
先生に言われた言葉を思い出し、その時点で
M幹事が3位で私が4位、3位と4位は、➖5点
違うから上がりたい、点を取りたいと
思ったけれど、ぐっと堪えてひたすら当たらない
牌を捜し私はノーテンでM幹事は積む。
2回目も結局親のM幹事のリーチがかかり
大きく点を取り、最後はノー点で終わったけれど
最後結局捲って2位に。
2ゲーム目からは町会の方々との対戦は、知らない
方がたとは自分のやりたいようにに打てたのも
あってかなんとか4ゲーム終わったら、
➕22.6でした。
皆さん和気藹々と良い雰囲気でされてました。
最後に勧誘のチラシをお渡ししてお別れしましたが
どなたかいらしてくださればいいな。
例の火曜日の朝活麻雀です、