これは麻雀サークル桜の会blogです。
今日は、朝から雨でした。
2ヶ月ほど前は、雪の日でも麻雀というblogを
書いたけれど↓
今日は、朝から一日中雨の中午前の部、2卓。
午後の部、8卓。の麻雀サークルでした。
雪の日同様少し離れたところから自転車でいらして
いる方もいるはずなのに、1人もお休みされる
ことなくいらしてくださって、このサークル
平均年齢75歳?ぐらいなのですが
皆さんの精神力?体力はどうなっているのか?
と、驚くばかりなのです。
午前中、私は自分の用事をしていて、
今日は早く行けると思う。
と、伝えていたのに、着いた頃には皆さん揃って
受付に列が出来ていまして、
それでも朝私が受付の担当の方に、メールで送って
おいた名簿で、卓ごとにメンバー分けもされていた
ので万端揃っていてよかったー。
そして今日は、私が初心者の会を開いた時からの
メンバーさんと一緒の卓でやらせてもらいました。
もう上手にされるのですが、それでも私と一緒に
やると皆さん緊張されてるのかなぁ。
と、言っても本当に私は小姑のようにちょっと
意地悪なので仕方ありません。
どこでも麻雀教室に行けばそうでしょうが、
とにかく上がった方が、自分で点数数えるまで
みんなに点棒を出さないようにさせるとか、、、
私も顔で、ずっと待っているから。
もちろん点数表を見るのは、🆗なのですが、
3人さんが3人とも、上がると何故かホッとして
そこで休憩してしまうので今日はそこを皆さんに
お願いしました。
お願いだから休憩しないで即、点数計算を
しましょうよ。
と、、、。
上がりました、ロンなら何点、積み棒があれば、
何点➕1本なら300足して点を言う。
積もったなら子何点、親何点、
または、親なら何点allと申告して点棒を頂く。
12時から4時10分までに、積んだ人もいたせいか、
2ゲームちょっとしか出来なかった
けれど終わる頃には休憩しないで点数が
言えたかなぁ。
私が一緒の卓でなくてもやってくださいね
by桜の会🌸会長