今日は土曜本部会です。

朝から具合が悪くなられて医者に行くので

欠席という連絡が入りました。


急遽、金曜日のメンバーの方にお願いして、

来て頂けることになり、ホッとしましたが、

具合が悪くなられたメンバーさんの体調が心配です。


サークルの皆さんも高齢化してますから

活動日の朝は、ドキドキなのです。


それにしても今日は、ランキングを競っている日

なので今八方塞がりの運気の私は、

今日もテンション下がり気味ですが、

そんなことも言ってられないので楽しく

頑張るからねー!!


ところでもともと音楽をやっていた私は

感性で生きている人間なので、

繊細ではあるけれど、どちらというと

緻密な計算の世界から程遠いところに住んで

いるため、克服しないとと思っているけれど

なかなかなかなか、、、。


こないだも東京の先生のところに行って

ひたすら点数と麻雀役の実技をやって来たと

お話ししました?が、

苦の一言、その時間を耐え忍ぶしかないと

置いていかれないような、やっては来たのですが

実際帰ってきてそれが自分にいかせてているかと

言えば???


点数と麻雀役の実技って、この役の翻数は?

って話ではありませんよ。


例えば

MJやっていたので例で挙げますと、



私は東四局で、3位です。

左との差は何点で、トイメンとの差は何点を

瞬時に計算して、逆転するための手を作らないと

いけない、という練習です。




それは結局左とは11700てん、トイメンは、

11.100点の差、じゃ、あなたは何点の手が

必要なのかと問われ、直撃なら何点の手、

ツモなら何点。

とMJでは解説が言ってくれてますが、

それが大雑把に、ハネマン上がれば絶対

逆転できるよね、ではなくて、

多く目指してもだめだし、


で、このMJの時は、



この手になった時、満貫直撃ならTOPになり、

ツモだと、TOPにはならないので、

六萬と、パーソドラのシャボなんて、

リーチかけてもと思ったけれどリーチタンヤオドラドラに、するためリーチを。


結果左から六萬が出て直撃だったので、

逆転できましたが、

それをされてる男性の方たちと対戦してくの

だからやれるようにならないとな、


と思うのです。

が、身についていないからそれをずっと

やっているとどっと疲れる。

とまだまだそんな段階だから、頑張ってクリア

するぞ、と昨日誕生日だったので、

また気持ち新たに勉強しますよ。


by桜の会🌸会長