昨日は土曜の本部会。
やたらと配牌に恵まれていたので、
前回の成績は7位だったのに、
今回終わってみれば、自分が当日トップだったので
2位になりM幹事の次になっていたので、
びっくり
ただ私たちがやっているランキングは、
半年で積み重ねた結果で1.2.3.位が決まるので
後6回、先は長いから、次はどうなるか
わからないところが恐ろしい。
なにしろ皆さんからお強いよ、あの人はと
言われているTさんは3位で、14.8の差しかなく、
次回はもまた熾烈な戦いの中で対戦しないと
いけないのか。
昨日の反省は、まず第ニ試合目、私がトップ目で
親で満貫だったのか勝ったら、いきなり上家の
O幹事が飛んでしまい、
ハコにさせてしまったので終了。
残り30分以上あったので、
前にルール改正の際に幹事のお二人がハコ無し、
と言われたところ私がハコ有りでしょう❗️
どんどん−が増えたらどうするの?
と、声を大にして言ったのですが、
前回の大会は、ハコ無しにしましたが、
普段のゲームもハコ無しにした方がいいのか?
と、最近思い出しています。
これも幹事会でまた話合いの案件ですね。
ところでハコにするつもりはなかったのに、
私が親マン取って終了してしまいましたが、
先日友人が試合中、ハコにさせ、3位で終わった
話で私もそのゲーム終了してほしくなかった
のもあり、点数計算してなかったの
点数計算してもう少し高い点目指したら
2位死守だったでしょう。
とか言っちゃったのに、昨日は自分も全然
点数計算してなくて、O幹事、そんな素振りも
見せないでいたので、まさか、、、。
と、びっくりしたのです。
そう言うのもランキングは、半年の点数重ねた
ものなのでついていたゲームだったしそこで
もう少し点数取りたかったのです。
知っていたからって何が違うかって言われると
そういう時は、自分は対面の方と、下家の方から
点数を取るという、練習をしています。
なかなか上手くいかないけれど。
取りたい相手から点数を取れるようになれたら
いいでしょう、
日々練習だからいつの日か、クリアしたいものです。
覚えたいことできるようになりたいことまだまだ
いっぱいあります。
by桜の会🌸会長