昨夜18時に集まり10時近くまで
幹事会でした。
昨夜の問題は、幹事の方から混ぜている場合に、
牌を覚えてしまう方々がいることから
公平にプレイが行われるように伏せ牌をして
やることに土曜日は決まっていたのですが
最近は伏せて裏にしたままかき混ぜてって
いうのが、だんだん統一されなくなっていて、
私や、幹事のいる卓では、皆さん伏せてやろうと
するけれど、全然目の届かないところでは、、、
という現象が起こりつつあって、
私はそれが気になっていたのです。
そう思っていた矢先、O幹事から、土曜日の日
周りの方から普通にかき混ぜた方がストレス
感じなくていいのにと、言われたのもあるし、、
少し話合いをしてみませんか。
とご提案があり、話あうことにしたのです。
結局牌を伏せてやっても上手な方はランキング上になるし、同じじゃないのか?
って私は思うのですが、
幹事の方から自分が覚えてしまうのが
公平でないような気がしていると。
結局、公平だとか楽しく遊びたいだけの人とか
皆さんいろいろいて、
でも私としては前回の幹事会の会議で
伏せ牌ですると決めたのだから、
このままで今期ぐらいはやらないとと思うし、
だからといってもランキングを見れば楽しく
遊べればいいと思っている方もいるような、、、
結局ハイブリット方式で部屋わけをして真剣に
プレイを行いたい上位ランキングの方と、
楽しく行いたい方たちは自由に行えるという、
なんだかなー?
と、私も思いましたが、これが幹事ら会議出席した
皆さんのギリギリの譲歩点だということで合意。
こんな話を真剣に話す、仲間ってありがたいよね、
って、私は帰り道ついつい笑ってしまいました。
これを19日の土曜日にお伝えしようと思って
います。
by桜の会🌸会長