日々あっという間に過ぎていくので、
ちょっと昔のことだと思い出すのに、
大変な今日この頃なのです。
昨日は火曜日の中級者の方の日で、
この人たちが初心者で入ってきたのは
いつだったのか?
と、私がパソコンで書類を作った年月日を
みたら、2016年の2月になっていました。
今が2023年だからかれこれ、、、。
この間、コロナがあって、
一年半ぐらい休みだったのか、、、
記憶が定かではないけれど
その方たちを中心に、29日大会だと皆様に伝え、
参加者が出揃ったところです。
六卓で、24人で行うことになりそうです。
この麻雀大会出たい方がいるってことって
ありがたいことなんだと思うのです。
このサークルに、日々通ってくださっている
皆さんが、それだけ腕試しをしたいって
前向きでいらっしゃるってことなんだから。
6月の終わりに金曜日の会の大会7卓、
7月の終わりに土曜日の本部会の大会8卓、
そして今回が6卓で(重複されて参加の々も
います。)
前の時は普通に皆さん点数数えてやってましたが
考えてみたら火曜日の方は初級クラスから
中級?クラスになっている方々が多く、
皆さん点数も数えられるようになって
きてはいます。
が、でもその方たちだけで大会で点数計算を
するには確実性を思った時、
1ゲーム毎、手を挙げてもらって、点数計算
をしにいくサポーターを2、3人置かないと
いけないのだと。。2人いれば大丈夫なのか。
ただ夏の最後の週楽しくやればいいと思っていた
のですが、まだまだ考えなければならない
ことが出てきそうです。
なんにしても初心者設立当初から通って
くださっている皆さん、コロナ後からそろそろ
麻雀習おうと思って来てくださった方たち。
そして少しやったことがあって最近入って
らっしゃった方までご一緒にする大会です。
皆さん頑張って頂きたいですね。
by桜🌸の会会長