火曜日の午前中、月一回、訪問麻雀に行って
ますけれど、1ヶ月が早すぎますよ。
訪問先の85歳前後のHママさんは一度転ばれて
入院し、退院した後から訪問麻雀に切り替えさせて
もらっていますが、最初の頃よりもうなかなか
あがれなくなって来ております。
4人でやっていますが、後ろに誰かついて
あげた方がいいのかもしれませんが、
お1人で頑張りたいのかな、と思いつつ
桜の会からメンバーIさんが、一緒に
行ってくださっているので、
2人で交互にあがっている感じでいます。
またあがれなかったわ
と、ちょっと怒ったように言われるのが
可愛らしい方なのですが、
そんな麻雀でもまたやりたいから来てくださいね
と、言われるのでまだまだご訪問続けて
いいのでしょうか。
朝9時半に伺って、東、南戦一回で終了。
午後から私は火曜麻雀があるので早々に帰るのも
申し訳ないと思いながらお茶を一杯🍵だけ頂きながら少しお話をして失礼してきます。
そのメンバーIさんが、Hママさんと、
そのお嫁さんとお知り合いだったようで、
私が早々に帰るのが申し訳なく思っていたら
その後残ってHママさんとお話に付き合って
帰ってくださっているようでなんとも
ありがたい
私がいろんなこと手掛けて行くのに、
メンバーの皆さんに助けられているなぁ、
と思う今日この頃。
そしてブログを書いてアップすると幹事の方から
点数申告、点棒1本あれば4300.2300と書けば
4100.2100と、答えてくるし、
認の一字ですと書けば忍の一字と返ってくるから
間違い捜し、ありがとう
そしてまたメンバーさんお一人から、
お忙しいのにブログ更新大変ですね、と労いの
お言葉を頂き
こんな写真で癒してくださいますよ。
ブログを始めたのは市内の中でこんなサークル
あるよ、とお知らせしたいのもありましたが、
いろんな方にそんなに毎日麻雀で遊んでて
と呆れられているわけで、
遊んでいるわけじゃないのよ、わかってね。
と、言いたいところもあったりして。
時間を作って更新していきます。
一応確認してアップしてるのですが、
読み辛いところ、おかしなところありましたら
申し訳ありません、
by桜の会🌸会長