月曜麻雀の日の話です。

初心者の方たちの中で一昨日の月曜日、

私はゲームは進められるけれど役とか、符読みとか

まだわからずできず点数が数えられない方を

教えていました。


先週は、その方たちは、同じように入った時期は

同じでも、並べ方を最初から習う方が、

少しゲームができると一緒に

丁寧に教えてくださっている、Oサポーターの

ところで学んでいらっしゃっていたのですが、


見ていたら、初めからの初心者の方たちは、質問が

入門のところのことが多く、ゲームが出来る方には

待ちが多かったり、


また、少しゲームがわかる方は、サポーターさん

のように教えてしまうことになるし、


わけたほうがいいのかな。

と一昨日は分けて担当してみました。

私とサポーターTさんでその少しゲームを

進められるお2人を。


それで、卓についた時に私が開口1番に

お話したのはその方たちが前にプロフェッショナルなOさんに教えてもらって嬉しいラブラブです。


と、私に言われていたので、プロフェッショナルOさんでなくて申し訳ありません。


でもここにいらっしゃるサポーターTさんも私も、

プロフェッショナルですし、同じ進み具合のお2人でやるともう少し覚えることも多くなりますからこちらの卓にしましたよ。


と、自分でプロフェッショナルと言うのも

なんなんですが、サポーターをやってくださっている方はただ麻雀が好きで長くやられている方であってみなさんプロでなく、それでも当たり前ですが教えてもらえる方をよく見てらっしゃいます。


それだけに手は抜けないし、

どなたにサポーターついて頂いても同じだと

思ってもらわないといけないところかなと。


桜の会は、サポーターどなたがついていただいても

親切に教えてくださっていますピンクハート


そして たまたま家に帰った後、今日の卓に

いらした方から連絡が電話が来て、来週用事が

入っていけませんー。


と、言われましたが、来週はお休みですと

お答えを。

丁度良かったです。今日はいかがでした?

とお伺いしたら良かったです、サポーターさんも

プロフェッショナルでした。


それでこちらはなるべくみなさんに満足頂ける

卓でやってもらえるようにと思ってますが、

参加人数、サポーターさんの数によってそれが

できない時もありますからその時は宜しく

お願いしますね。


と、お伝えしましたが、このな方は、

プロフェッショナルと言う言葉が

お好きなのかなニコニコ


by桜の会🌸会長