先日月曜日の午前中のサポーターのお手伝いを
捜すのもなかなか大変だと言う話をしましたが、
https://ameblo.jp/sakuranokai-1/entry-12800123960.html
どこの雀荘も、プロじゃない一般の方の代打ち、
またはサポーターさんがいらっしゃいますが、
桜の会では、少し教えてあげないとというところで
教えるのが好きな方、ゆっくり付き合ってあげるのができない方などいらっしゃるので
少しはお礼をと思ってやりくりしてますが、
なかなかボランティア価格?ではむすがしい
ものがあります。
そんな中、同じレベルぐらいの人同士で同じ卓で
ゲームを行ってもらうのが難しくなるという
ことが多々あり、そんな時は少し出来てる方に
我慢してもらうか、まだそんなにわからない人に
最近少し出来るようになり、開かなくてもできるようになった方たちの中に入ってもらことになります
結局そうなると1人でわけがわからない鳴きを
して、チョンボやたらととられたり、リーチが
かかっても、いらないからとドラを出してロン
されたりするはめに。
でもそれが悲しい目に合わせるだけならいいけれど
月曜日は、そのパターンで、午前中の3時間
過ごしてもらったら、、、
帰りには、卓を囲んだ方からあの新しく入った方は
まだ役もよくわからないからこちらの卓で大丈夫?
と、心配されてしまいました。
心配してくれた方は、実は私の友人で、
前に初心者卓の人数が足りなくて自ら勧誘して来た
人なので、自分が入った時が丁度あの人のよう
だったからと言われたのです。
こちらも麻雀始めたい人が後2人揃うといいのに!
と、思っているところなので、そうなのよね、
入った頃は同じでも進んで行ってしまう方は
上手になっていくしね。
と、彼女にはそうお話したのですが、、、
このセンターは、チラシは、一カ月ごとで、
毎月印刷しなおさないといけないので
もういいかなと思ったりしますが、今月もまたまた
チラシを出して勧誘することに。
少し並べられる方3人!募集。
なんて、そんな上手くいくわけありませんよね。
麻雀されたい方ならとりあえずいらして
みてください。
by桜の会🌸会長