今日は、隣街の健康麻雀に出かけたら、
うちの副会長のKさんも来ていたのであら。
と、ご挨拶。
同じ卓に座ったので13時から4時半まで、
昨日の火曜日麻雀の2ゲームと違って、
1時間も少ないのに、どなたも連チャン
しなかったので、東南戦で4ゲームですよ、
ちょっと若めのお上手な男子とうちの幹事Kさんと
4人だから速い回しだから楽しかったですねー。
Kさんの圧勝だったので、かたや私は1.3.2.4だっだけれど
身内贔屓、やったねー❗️と、思わず胸の中で
つぶやきました。
そんなんでKさんと帰りに
今サークルで出ている検案の相談を。
サークルの中でランキング今トップのTさん
が手積み麻雀のサークルなので、かき混ぜて乗せる
間に結構牌を覚えてしまうんだよね、
だから申し訳ないみたいな正直な告白をされ
それならと、M幹事から、伏せてからかき混ぜる
ようにしようと提案が。
昔レディース麻雀大会にそうやって、、、
牌を全部伏せてから、東家と西家だったかな?
の2人でかき混ぜ、後の2人に大丈夫ですか?
と聞いて大丈夫ですと答えてから積み始めるなんて
ことをやったことがあったのを思い出しました。
月曜麻雀の日にそれをやったら、
じゃらじゃらかき混ぜられないとちょっと
ストレス溜まらない?
と、言ってはみたけれど伏せて乗せれば
少しは違うでしょうと。
慣れれば大丈夫だよ、と言われて今は、幹事らの
中で検討中。
幹事ら概ね牌を伏せてかき混ぜるに賛成。
私は、、、
土曜日は、ランキング順にAリーグとBリーグに
別れているので上位チームのAリーグだけで
いいのでは?
と、少し粘ってみてるのだけれど?
今週土曜日の本部会にはこれからずっと牌を
伏せて積んでから始めるかどうかを決めないと
いけない。
by桜の会🌸会長