もともとこちらのサークルでは人数調整を行なって、

朝から一日抜けなくてもいいように麻雀を楽しむ

様にしています。

 

けれど途中で用事があって帰る人もいたり、

途中からならいらっしゃれる方もいて、

人数調整しなくても楽しめるように

 

東風戦で2抜けで変わっていけば、人数調整も

いらず、そんなに待たなくてもいいからと、

この2月から変えたのですが、、、

 

東風戦では落ち着かない、じっくり出来ない、

大きく負けたら取り返せないから小さな手で

上がる人が多くなるなど、

 

メンバー内の東風戦への評判があまり良くなく、

私は評判より、80歳過ぎた男性のメンバーさんで

あちこち身体に不調を抱えながらでも麻雀があるから

自分は元気でいられるといいながら

来てらっしゃるのを考えると

 

なんとなく落ち着かないで交代するこの形は

いいのだろうかと、

 

やっぱりこれじゃまずいかなと、元に戻すことにしたのですが、、、。

 

私がきっちり人数調整をしない限りは、半端になれば

1時間待ちの人が現れるし、決断?に迫られ、

東風戦に戻すことにします。

皆さんのいいようにはなかなか出来ないのです。

 

それこそゲーム機は東風戦でやることも多いのに

 

それが実際人の動きがあるだけで面倒と感じたりするのだから変なものです。

楽しく来て頂けるように。。。

 

by桜の会会長