昨日はちょっと離れた健康麻雀でした。
意外と単騎待ちはリーチをかけて皆さん上手に
出してくれない両面待ちよりあがれたりするので、
やります。
でもいつも裸単騎は麻雀知らない人と思われていまうかと
迷いながらたまにやってしまうけれど、
昨日は役牌ありのトイトイで最後シャボにできなかったので最後に一マンドラ待ちで裸単騎に。
理由は一枚も見えてなかったし南家に自分がテンパルと
ドラでもなんでも出してしまう年配の女性がいたからっていう
だけの話なのですが、
そこにリーチをかけてきた上家の友人がいて、
結局そちらが他の方からロンであがられてしまったのです。
私はドラ単騎でまっていることがあるのを
知ってるはずの友人なのに
なんで、リーチをかけてきたのかなと
自分の手の内に持ってたのか?
と、開いたのを見たけど一マンは手の内に一枚も
なく、聞くと相手が単騎待ちの時自分が両面待ちだったら
相手より確率多くなるからほぼほぼリーチをかけるらしい。
今、やっぱりその日の配牌と、運で上がれるあがれないも
左右するけれど、そうそうあたり牌を出してくれない方々と
卓を囲む時その対戦相手によってテンパイした時に
リーチをかけてあがるって方法がツモ以外に役に立つんだと思い
よくやってみるようにしているのです。
大会の時にも人数が足りなくて隣に補充の上家に講座の先生が
入ったのです。
場に八索が4枚九索が1枚、場に出てる中、南2枚と九索2枚のシャボで、待てば先生なら出してくれると信じてすでに南は2枚出ていたのでたった1枚の九索の牌を待ち、リーチをかけたらロンできたのです。
ただいま上がれる方法模索中です。
by桜の会会長