一昨日は東京で、講座の先生が主催するレディース大会

でした。

と、言っても私の先生のではありませんが。

 

なのでこの日も自分の先生に恥ずかしい思いさせては申し訳ないと少しプレッシャーかかったりもするのです。

 

が、この大会講座の生徒さんのデビュー戦に

使っているのでしょうか、

講座に行き初めて間もないのですが、、、

とか、大会に来るの始めてですという方も混ざっていて、

それに対応してゲームをするのに面白さを感じる

今日この頃です。

今回こちらも同じ講座の方と、桜の会の方2人、どちらも大会初の方と一緒に出かけたのです。

 

集まっていらっしゃる方のレベルとご自分が上手な方なのかを私に聞かれるのですが、

お返事は難しいです。

 

大会に行こうと思う段階で自分はまあまあできると思っている

わけです。

 

でも麻雀の世界はどこまで行っても主婦が片手間にやっていてもまあまあできるとは言えないと、最近の私はそう認識しているので

桜の会で会長をしてるのを知っているお二人にいいずらかったり。

 

大会にでて自覚して行くしかないのですが、

ビギナーズラックってあるから意外と優勝出来たりしますよ。

と、わたしは答えました。

 

それは有り得ない話ではないので。

 

そして一日は終わり4回で最初の1回目、切り牌を一度間違えた

ためにロンされてその回は何をしても駄目で、△14.1後は1位3回だったので、差し引き+69.1、、、なのに1位が+120点越えだとかで3位に入れなかったのですよね。

 

やはり1回目が痛かった、、、。

ゲームの運命を左右する1打ってあるので気を付けてるのにどうしても緊張してしまうのです。練習あるのみ。

 

とても残念です。

 

by桜の会会長