最近、調子がよかったと思えば眠れなかったりイライラしたり不安になったりとアップダウンが激しいです。

昔、先生が「芽吹きの時期は不安定になりやすいから注意するように」と言われたことを思い出しました。

改めて調べてみると、
・働いていると異動や転勤、退職や失業など自分じゃどうにもならないことが起きる時期。周りの環境が変わることで不安定になる。(自殺者が一番多い季節らしい)

・朝夕の温度差や気圧の変化が大きいので自律神経が乱れる。
やる気がなくなる、体がだるい、不眠、頭痛、イライラ、不安、など心身が不安定になる。(女性はホルモンバランスも影響してくる)

予防は全ての動作を意識してゆっくり行うこと。
自律神経を調えること。
湯船に浸かってリラックスホルモンを出す。
栄養のある食事、睡眠時間を長く、ストレス解消をなどなど…

確かに~!!
私はやっと実家から自宅に戻ります。
自宅でめまいが起きないか一人で大丈夫かという不安や、確定申告・自立支援の更新など急いでやるべき事もあります。他にもあれもしなきゃこれもしなきゃと焦っていました。それに加えて気候の変化で不安定になっていたのかなぁ。

自分一人で抱えないかな?「~べき」なと完璧主義が出てないかな?と考えながら、リラックスしよう。

自分のペースでいきたいと思います。
Pちゃんから教えてもらったセロトニン療法(朝日を浴びる、バナナを食べる)と規則正しい生活と運動を続けてなんとか乗り越えられたらいいなぁ…と願います。


季節の変わり目、皆さんもご自愛ください。