縄文の女神Artist Marias・・・のいちご

縄文の女神Artist Marias・・・のいちご

絵を描き、舞い、うたい、ライアという竪琴を奏でるMariasのSweetで一期一会な毎日・・♪

美    的    活   力


 ~若返りの秘法~チベット体操るんるん体験レッスン♪


チベット体操始めて8年目にして このに2月にインストラクターになっちゃいました。

チベット体操は、チベット僧が 瞑想に入る前の準備運動としてされたといわれており、たった5つの「儀式」といわれる呼吸法とあわせた簡単な体操を 個人のペースに合わせて 3~21回繰り返すというシンプルなものながら チャクラの回転をあげる効果があり、若返りや美容、活力を得るのに効果的。。


  自宅サロンでの 宮島と大空を眺めながらのレッスン 

  場所:  広島市佐伯区皆賀二丁目 (詳細は、お問い合わせ時にお知らせします。)

  日程:  http://himesalon.jimdo.com/
    

 会費 2000縁  


Amebaでブログを始めよう!
【MELENCOLIA 2016】




広島廿日市在住のアーティスト 丹田和宏さんの作品展にて ひさびさに
ライアー弾き語りさせていただくことになりました♪

日時 :4月10日18:00より
場所 :カモメのばぁばぁ

*600円+1ドリンクオーダー

詳細はこちら

もうひとかた¸ マトリミョンのみゆきさんも演奏されるそうですよん♪




丹田さんとは、宮島厳州ギャラリーでご縁をいただき、
神秘的な色使いと丁寧で穏やかな眼差しに惹かれて
何回か 作品展に足を運ばせてもらっています。

二年前だったか、版画の小作品 うさぎ 買わせていただきました♪
ω< ♡)みゅーっ




会期は4月1日fri~15日fri(火曜定休)10:30-20:00
ヨーロッパの夕暮れのような
どこか、懐かしい雰囲気の中、歌えるのが楽しみです♪


ミニ版画のワークショップも楽しそうだよん♪
昨日は、たくさんパンを焼いて 発送したり受け取りにきていただいたり パン屋さんな一日でした。







わたしにとって パン作りは なれていて 難しいことでもなく
楽しいことで 喜んでもらえることでもあり。
しあわせよね。



ただの白い粉が 美味しいたべものに化ける錬金術でもあり

デザイン?まで 想うままに仕上げられる自由もあって



おまけに 安心して食べれる安全なパンだしぃ

今の私にとてもフィットしているので

こうして のんびり続けていこうかなと想います。


1日目 パンを仕込む日
2日目 寝かせる日
3日目 パンを焼く 発送など

こういう三拍子のリズムのなかで

ライアを奏でたり 絵を描いたり
フラワーエッセンスブレンドしたり
私の好きなことで 毎日を彩っていこうと想うのです。

今年は総決算!
今までやってきた できることを
出し惜しみせずに全部やる!年だとおもってもいて
ω< ♡)


これをするにあたって

パン屋ではなくどこでも神出鬼没な
会員制の
『Heart Boxパンの和』 という会として 発足しちゃおうと♪


デロンギのコンベクションオーブンも注文済みで (ただいま日本に上陸した模様♪るん)
焼きたてを食べるかい?も 充実しそうです♪


だいたい4種類お任せパックお送りしております。
 もちろんLOVE&オファー 受付します♪(*^_^*)
Love&オファーの概念




作りたいときに 作りたいパンを 作りたいだけ作る。しかも、安心安全な材料で。

こんな気まぐれでわがままなパン屋さんなら この私にもできるぅー。笑

でも そのほうが 当たり前だけど

美味しいパンができるのよ。ほんとに。


パン屋さんのときは もちろん いつもではないけれど


作りたくないときも 作らなければならなかった。

創作意欲わかないパンも 作らなければいけなかった。

注文いただいた量に合わせて つくらなければいけなかった。


今想うとね、
これは すべて 私の思い込みで
きっと抜け穴はどこにでもあったはずで

ちゃんと自分にあった状況を自分で用意できるのだと
わかったので 

現在 そうさせてもらってまする。

あ、でも たまには、リクエストもお応えもしますのよ。
でも 無理しない程度に。

無理すると 好きなものも嫌いになってしまうからね。




私が パンを作り始めたのは

当時 子供がアトピーで 卵 白砂糖 乳製品がとれなかったためというのが一番かな。

きっかけは、乳がんを食事療法で直していた義姉(食事療法のおかげで切除しないまま今も健在です)が つくってくれたホシノ天然酵母パンを食べたときの衝撃。。

卵 白砂糖 乳製品が入っていないというのに
(くるみ レーズン くこ 松の実が入ってた)
なんて滋味あふれる優しい甘み。
感動して しばし別な世界にいってしまうくらい。

それから 自力でパンを作りはじめ 
義姉のしている自然医学も勉強して玄米菜食して 花粉症は治りまひた。
子供のアトピーも元々ひどくはなくて 卵乳製品食べたら口の周りや耳の下膝の裏が赤く痒くなる程度だったのもあって、自然食してたらごく自然に消滅。

病気治しにもなる(と思って)玄米むすびと一緒に フリマにでてみたりして 
当時、三人目の子供がBabyだったのでおんぶしてやってたのですわ。
すごいね わたし。笑

そんなこんなで
次第にフアンができて 
「焼いたら知らせて 買うから~」という友達や
3つの自然食品店から卸の依頼、、、

三番目の子が3歳で幼稚園にあがる年に
パン屋を開業する流れになっていったのです。。



んでもって パン屋をしたいと思ったのはね

本当に体にも良い素材で きちんと作ったものは 悲しいとかいう感情も吹き払うくらいに 
”美味しい”という世界の中に入っていける!
という体験があって

そういうパンを提供していきたいと 思ったのですよねええ。。

現在私も ちょっとダウンめのときに 冷凍保存した自分のパンを焼いてたべたりすると すごく元気をもらったりするんです。
ああ、私は私のパンが一番好き!って 自画自賛です。笑

絶好調の波動で、上書きできるのは良いですよ。
って 自分の波動は合って当たり前かな?笑

その後、パン屋をしながら 波動水であるフラワーエッセンスのお勉強を上京したりしてはじめて 自らもエッセンスをつくったりセミナーするようになるのだけど

当時から エネルギー不足だからパン送ってーという東京のお客様がいらしたり エネルギーを扱ってきたのかもしれないと
どこかで想うのです。

また、フラワーエッセンスは、飲むものなのだけど
この"飲む”ということへの抵抗感を クライアントに感じることは ほとんどなかったですね♪

これは パン屋をしていた所以のありがたいことでした。





実際にパン屋をしていたのは、1997年から3年間。

2000年8月に同じお店で フラワーエッセンスと天使と妖精のアトリエ 癒やし&デザインのサロンへと転向。
フラワーエッセンスという存在が私を後押ししてくれたのもありますけど
実際は 体が拒否反応してパンを作りに行けなくなったのが一番の起因。

当時 働いてくれてた花ちゃんが、
「真由美さんはそこで(厨房ではなく店の中)エッセンス選んだり お客さんと話していてください。 私が作ります!」

と言ってくれて 私のパンをちゃんと再現してつくってくれたんよねえ。よく覚えてくれてたなあって想う。

二ヶ月 そんな感じで流れていって
7月いっぱいで 花ちゃんも
「もう、満足しました!」と言ってきたので
やめることになり
パン屋もしめることにしました。

その当時を助けてくれたエッセンスが
アラスカのポーラーアイスというエッセンスでした。
エッセンスには、ことあるときに助けてもらってたね。

花ちゃんも ほんとに天使だったなあ。
なんにもたいしたことしてあげれてなくてごめんねえって感じだわ。
時折 最近大聖院のイベントとかで逢ったりするんよね。
似たような世界で生きているのかも。

パンは 一生分作ったからもういい。。と言ってた時期を過ぎて
いつからか ポツリぽつり作りはじめて
お店のような設備がなくても(今は 普通の電気オーブンのみ ホイロもありましぇん)家庭で作る方法も教えてあげれるし

今は、天然酵母も自家製で

お高いホシノ天然酵母の元を買って起こしてた あの頃の私に教えてあげたいです。笑

つれづれ書きましたケロ

そんなわたしのHeart Boxパンの和 4月3日に始めます!
(1997年4月3日が Heart Boxの開店記念日です。)
詳細待ってね♪

今から19年前

マヤ暦教えてくださったアロマの先生が

マヤの暦の太陽の月は、次の一年に回せる力があると言われて

パンを焼く大型オーブンが入るのが4月15日予定だったのだけど


「とにかく形だけでも4月3日(太陽の月最後の日)にオープンるように」といただいたので


天然酵母パン屋さんなのに 取り扱う自然食品と カントリー雑貨だけでオープンしたのでした。ちゃんちゃん。。笑


マヤ暦 再び使い始めてまーす。\(^o^)/
今ちょうど ハートボックスOPENの頃のエネルギーと似ていて
この暦見ながら 波に乗って行こうと思います。

私は、マヤ暦元旦である7月26日が 誕生日なのです。

今年は 白い惑星の魔法使いの年。

マヤ暦での還暦は、52歳,
(つまりは、自分の誕生日と銀河誕生日が一致するのが52年)

私の銀河の紋章の年なので、再び輝いて行こうと思います  キラ☆キラ

パンもフラワーエッセンスもライアーも
私には同じ種類の 同じ世界のモノだと
コレを書きながら気づかせてもらいました。


4/7追記

新しいブログを見てね♪
岩船岳 466.6メートル♪ 
666だよ♪笑

さてこれから どうしましょうか?
今までは、一番九州側の海岸までいって寝転がったりした記憶もあるけど 
帰りに行きたいのは、御床浦神社。できれば内侍岩も。。。

てなことで 果てにはいかず戻る方向へと歩きはじめました。




樹の曲がり具合がうつくしいゲートのようなところもあったよ。


するとまた手書きの看板みたいなのがあって

ソコは御床山だったようで そこから左に折れる道をいうと 御床浦に出ると。。。。
これだ=って るんるんとその道を降り始めました。
海岸には まだほど遠くみえるけど ポコアポコ 
千里の道も一歩から
不思議といつのまにか着いちゃうことは 経験多数。

途中、ロープを伝っておりるようなちぃびっとデンジャラスなところもありーの。
私としては楽しいけどね。




こんなしゅてきな岩もあったよ~♪

だんだん広くなってきて 下におりてきたのを感じて



海だあ!



結構綺麗でしょ?

御床浦神社の左側に降りた模様。
あちらにみえまするぅ




実はこの17日 弁財天のご縁日の日に 岐阜のご一家をこちらまでご案内したのですね。
その時も 素晴らしくお天気で 感動的でした。

その日の写真も。。。



御床浦神社 ヒカリゴケかのように 本当に輝いていました。



観音舞をされてる奥様におねがいして 
あまり人の訪れないこの神社で 舞をまっていただきました。
水の舞と火の舞 
この時も ほんとうに嬉しくてありがたくて
喜びがあふれたのでした。。。


そしてこれが昨日の御床浦神社。




二人でお参りして 海岸線をわたっていきました。

岩船山コースは、帰り干潮のとき、海岸線を歩いてショートカットすることが多いです。
それも見込んでの満月の前日。大潮。
干潮時間は、3時半。

11時ごろに岩船岳をたってからもう二時間あまり。
 潮はどんどん引いてきていました。
御床浦神社も満潮時には、岩の上 スレスレまで水がくるんですけど
もう かなりひいていて 岩も少しのぼりつつ 引いたばかりの埋まりそうな砂浜も歩きながら 対岸に この間食事した石亭も見つけながら
ゆっくり ゆっくり


隣の浜には、烏帽子岩がありました。
これまた 干潮で隠すべきところも?あらわなまま。
三角だけ出てるほうが かっこ良いかも。笑

ちょうど 上に龍のウロコのような雲と一緒にぱちり。





龍の雲もいっぱい。




なんか飛行機でまいてるんかもしれんけど

まあ 陰謀説ってのも いろいろ読んでみたけど あまりそういうのにはまると 全てに疑心暗鬼になるからね。
適当にしとかんとね。
意識をむけることは、エネルギーを注ぐこと。
それが望むことならいいけれど のぞまないなら スルーが一番。

わたしたちは、すべてこみこみで 全部わかって
全部承知の上で ここに生まれてきている。
魂レベルの話だけどね。

それを忘れずにいたいなあといつも思うよ。

って 話は飛んだけど 大事なことだからよいとしよう。笑




足元に見える小石のようなものは、全部貝ですのよ。
もちろん 生きております。



ほらね♪


小石で思い出したけど
この間 宮島の向かい 宮浜温泉の料亭 石亭さんでお食事させてもらったとき
お部屋に こんなのがおいてありまして ドキッといたしました。




小石に松

まだ 手紙のなかった頃、
人は小石に松葉を結んだものを置きつづけ、想う人を待ちました。
その小石がなくなった時、その想いは伝わったといいます。
「小石に松」ー「恋しく待つ」

小石と書いたら ふと思い出してしまいました♪





さて
かなりの距離を無事海岸を歩いて 多分内侍岩のあたりで 上陸。
いつも通ってたルートにちゃんと戻り 藪椿が 咲く中を歩いてラパンの待つところまで帰りました。

日当たり最高のところは、椿 満開で一斉に咲いていて・・・
圧倒されてしまいますねえ。

もともと派手なお方なので 一輪くらいで十分華やかなのです。
それにしても 開きそうで完全には開ききらない 奥ゆかしい花びらに こころ惹かれてしまった マリアスでした。。。



広島大学植物研究所を通過して 多々良分かれまで
そして 奥の院へのルートを1.1キロ歩いて到着。

4時間あまり。
朝から移動時間は6時間半ちょいと。
屋久島屋久杉コースを思わせるロングルートでした。
ダーリン ばてばてで 温泉も食事もなしで帰っちゃったですぅ。あれあれ。

車で宮島内を走るのもある意味新鮮だったにゃん。
簡単に車おけないけど。笑

ま 無事帰れて何より。
行くべき場所には ちゃんと伺ったようで とっても安らいで今日の満月の日を迎えています。

そうそう、今日の干潮時間は16時。
たった一日で 30分も遅くなるもんなんだね。
昨日でよかったべ。

実は 潮汐表は現地にはいって検索してみたくらいで 笑 
ルートも行き当たりばっちりで だって大丈夫なんだもんという なんの根拠もない自信ならまかせといて。笑

しっかりすべてを把握しときたいダーリンには 初めてだし、不安材料山盛りもりもりだったみたいだけど
ま、それも最初だけ恐れてただけで 結果ゆるゆると楽しめたみたいでよかったっす。へへ

また 行きたいな。岩船岳。

読んでくれたかた ありがとーLOVE❤