愛馬トラウムライゼが昨日登録を抹消しました🥲
経緯はこちらで(^^)
動画が更新されました

研究馬房内で、前後からの撮影🎦
運動もしてなければ食事も無しなので、ガリガリに痩せてました🥲
馬体重は400kg有るんだろうか🤔
これにて解散で動画も終わりだよ〜って。
相変わらずコメント欄は面白い(笑)
管理調教師のコメントは無いの?とかね(笑)
それはクラブ側の問題なんですよ(^^)
過去の調教師コメント動画を見比べても、かなり遠慮して構えてお話されてますよね(笑)
今回の事は厩舎スタッフもお手伝いしてくれてる&入院に調教師絡んでますよね(^^)
まあそういう事です(^^)
まあしっかりとしたコメント欲しければ、ダイレクトメールとかお手紙なんてどうでしょうか🤔
すぐに動いてくれますよ(笑)
今後の確認としては、治療費がどの程度掛かったかとかですね(^^)
まずは一区切りです

さてここから本題(^^)
「次に生かせるように、今まで以上にしっかり馬を見て迅速な対応を心掛けます。」
てなコメントが掲載されました(^^)
クラブコメントなんですが、まあ無理でしょうね(笑)
レーシングマネージャーが視察するのを情報局と動画みて楽しむクラブなんですが、頓挫とかの場合は、突発で起こるので、予定外で動く必要が有ります(^^)
今の体制だと視れる頭数は限りが有ると思います。
更新頻度を下げれば可能ですが、今の時代だと難しいでしょうね(笑)
で、昨晩も突発で屈腱炎になったお知らせの馬が居ました…

なんらかの変化を感じたにせよ、事後報告みたいなのはね(笑)
どこで発症したかなどは出資してないのでドウデモヨイ事かな(^^)
クラブ側が全てを把握して管理進言したいのは理想で理解出来ますが、調教師はそう思わない人沢山居ますからね(笑)
まあ今後どんなクラブになるのかを楽しみたいと思います🤤