こんにちは(^^)
今朝は冷え込みもマシ
朝から京都へ馬券買いにお散歩(^^)
昨日の結果(^^)
スターズプレミア 14着
好スタートから4番手外目からの競馬に。
3角から進出も4角では伸びが一息に…。
直線でも走っていない様にみえて、14着で入線…。
情報局(^^)
騎手は1200よりもマイル位が良いと(^^)
調教師はスタートが良すぎたのと外枠で前に壁が作れずに、脚が貯まりませんでしたと(^_^;)
競馬ですから色々とその場の対応になるのは仕方のない事(^^)
スタート出て最後方まで下がったりしたら、それこそなんで下がったとか言われます(笑)
来年は明け6歳になりますし、3月からは開業する新規調教師へ転厩でしょうか🤔
冬場は芝のレース少ないですが、正月開催なら出る余地は有るのかも🤔
☆今年のバヌーシー成績☆
中央 13-17-6-15-10-5-10-9-53(9着以下)(年間出走数(138)
地方 6-2-1-4-5-14(6着以下)(年間出走数32)
一昨日の愛馬(^^)
🎞️動画🎦
グランデスフィーダ
チャンピオンヒルズ在厩(^^)
ダート坂路調教(^^)
エブリワンブラックを追走する新たなパターン(笑)
あと2年もすれば同じ様になればと期待(^^)
馬体、特にトモ周りや背中を間近で撮影してくれてて、盛り上がりを確認出来ました(^^)
背中やお尻に盛り上がる様な筋肉?付いてますね
勉強になります🤤
いつ帰厩なのか楽しみに待ちたいと思います🤤
ファイナルドリーム21
チャンピオンヒルズ在厩(^^)
こちらはウッド坂路で沢山並走しての登坂(^^)
動きは良さげに観えました(^^)
この時期は、順調に乗れてれば問題無し
速めを乗り始めて、気性がどう変化するかですしね(笑)
ニコニコルンルン
チャンピオンヒルズ在厩(^^)
周回コースからのウッド坂路(^^)
ハミ受けも良くなり、坂路では首を使ってリズム良く走れてました
これまで観た調教内容では1番良いかなと
これは楽しみになりました(^^)
この調子なら、15-15を乗り始めても馬体重が増えてくると予想します(^^)
ヴァンビスタ
三重ホーストレーニングセンター在厩(^^)
舎飼とはいえ歩けてますしそれ程時間は掛からなそうですね(^^)
かなり大人しくてびっくりしました(笑)
多分、痛いのが人間の手によって無くなったので、信頼関係が構築されつつ有るのかもですね(^^)
人に頼る事が出来れば、競馬でも馬を怖がったりしなくなるかもですね
前向きに捉えます(^^)
情報局🖥️
クロニクルノヴァ
栗東トレセン在厩(^^)
昨日も上げましたが、1/14 中京芝1600mを目標に(^^)
金曜日から坂路入りしてます(^^)
今のところは大人しいと幸四郎先生(笑)
一旦近場で確認して問題無ければ、小倉へ連れていきますと
昨日15-15程度乗ってます(^^)
ジーククローネ
ノーザン天栄在厩(^^)
宮田先生が確認されて、予定通り1/29 府中の芝1600mを目標と(^^)
帰厩は年明けにとの事
騎手は、川田さんかイーガン騎手等外人さん辺りになるのかな🤤
まずは1つ勝つことが大事になります(^^)
あちらのクラブ(笑)
メグルキセキ
美浦トレセン在厩(^^)
坂路を2日毎に軽く乗ってます(^^)
まずは体力作りからですし、坂路よりもダートコースで乗ってるのかなと
建仁寺の風景(^^)
紅葉は完全に散って、冬の京都になりました
この先に有るWINSで、有馬記念を
色々考えて、3歳が強いのかなと(^^)
そこに⑤のジェラルディーナを含めた馬券と、③⑨から流しました(^^)
パンデリング21はこの結果で判断します(笑)
当たらないかな🤤
今日は遅めの更新ですが、この辺で(^^)