ジーククローネ2戦目(^^) | ピエールのお部屋

ピエールのお部屋

社台・DMM・サウスニア・YGGで一口馬主満喫中(^^)

https://umadb.com/s/al8HvXXP9E


記事の内容は出資馬等の事を中心に競馬全般、趣味の映画(邦画アニメ)、寺社巡り等を少しずつ更新出来ればと。


宜しくお願いします。

かなり遅くなりました(^^)


当日は近所の快活クラブでGC観戦(^^) 



馬体重は増減無しの470kg(^^)
中間はやや軽めの調整も馬体減が無かったのは幸い(^^)

パドックでの様子は、映像だと前回との比較は出来ませんが、外目を周回してたしどっしりしてて好感🤤
返し馬に入る前も気合入るも歩ける程度なのて、ここは馬券勝負を(笑)

スタートは出て行脚も付いて5,6番手からの競馬に。
ペースはそこそこ流れてて3番との並走でコーナーを回る。
直線入口で外に出して勝ったと思ったが、更に外から勝馬襲来…。
そこからの走りは伸びも無くて…。

結果は5着…びっくり






今回の注目ポイント(^^)


○馬体重増えてるか(^^)

→増減なしニコニコ


○パドックでの仕草。煩さが有ればと(笑)

→どっしりしすぎなのかな🤔


○馬場入りからの返し馬(^^)

→使ったなりの雰囲気にニコニコ


○ゲート入り

→こちらは確認出来ず…。


○スタート

→上手く出ましたニコニコ


○二の脚

→なかなかに出ますね(^^)


○道中の走り

枠順的に馬群での競馬になりそうなので折り合い面を特に(^^)

→少し前向き過ぎるが抱えて追走ニコニコ


○直線での伸び脚(^^)

→直線入口で外に出した時には勝てると思うもそこまで(笑)




情報局では、騎手と調教師ともに体力不足との見解びっくり

あそこから伸びれるだけの体力が現状では無いとの事びっくり


その場では中山のマイルに続戦も視野にでしたが、使ったなりの疲れが足元に出た為に、放牧に出ることになりました(^^)


次は、年明けの府中辺りを予定しますとの事(^^)



ここを勝てれば春に夢を観れると期待したレースでしたが、やはり晩成タイプな本馬(^^)

夏前に勝てればのスタンスが良いですね(笑)


走破時計も詰めたので、一息入れての馬体面の成長を期待したいと思います(^^)


この世代のバヌーシーで1番気合が入ってるので、まずは1つ勝てるように祈ります(^^)



最後までご覧頂きありがとうございます(^^)