グランベルナデット
6/26(日)東京5レース新馬戦 芝1600mでデビューします🎵
最初に育成からデビューまでの纏め

まずは募集前
初仔ですが十分なサイズ。
期待してキズナを付けて牧場が思い描いた通りの成長をと

飼い葉も残さず食べてます(^^)
仕上がりが早そうで、早期デビューも考えて良い馬の出来

育成移動直後
今の厩舎ではトップクラスの馬体(^^)
馴致後
牝馬グループでは1番早い組(^^)
10月下旬頃
坂路では1番早い組
ゲート試験の話が、この頃にすでに出る(^^)
11月末
東京の2000mの未勝利をレコード勝ちした馬に乗り味が似ています

1月中旬〜2月頭
15-15乗ってますと(^^)
トモが緩いけど時計が出ますとも

4月中旬頃山元トレセンへ移動の話が(^^)
3月上旬
同じ世代の馬と調教しても頭2つ位先に行ってるので、調教負荷が足りませんと(^^)
3月中旬
山元トレセン移動し、直後に大竹厩舎に入厩(^^)
4月頭
ゲート試験2回目で合格(^^)
デビュー目標が順調なら6月と

4月下旬
坂路で好タイムが出ましたと(^^)
それまでのコメントは辛口も、ここで一気にトーンアップ🤤
デビュー目標が6月3週目(^^)
5月下旬前
トレセン入り(^^)
助 手 5.26 美南 坂良 1 回
59.8-43.8-28.6-14.0 馬ナリ余力
助 手 5.29 美南 坂良 1 回
56.7-41.3-27.4-12.8 馬ナリ余力
助 手 5.31 美南 坂良 1 回
65.7-47.7-31.1-14.9 馬ナリ余力
助 手 6. 2 美南 W良
83.9-69.2-54.2-39.1-24.3-11.7 [7] 馬ナリ余力
助 手 6. 5 美南 坂良 1 回
57.1-41.8-27.0-12.6 馬ナリ余力
戸 崎 6. 9 美南 W稍
81.7-66.5-51.9-37.8-24.3-11.6 [6] 馬ナリ余力
ヒラボクフラワー(三未勝)一杯の内0.8秒追走0.2秒先着
助 手 6.12 美南 坂重 1 回
57.0-41.8-27.1-12.7 馬ナリ余力
助 手 6.15 美南 W稍
52.0-36.6-23.0-11.1 [8] 馬ナリ余力
デビュー予定も除外
助 手 6.19 美南 坂稍 1 回
58.3-42.4-27.4-13.3 馬ナリ余力
助 手 6.22 美南 W稍
52.9-37.3-23.6-11.5 [7] 馬ナリ余力
騎手もスライド決定(^^)
恒例のバヌーシーデビュー動画です

この想い出が凝縮されてます

さて枠順が決まりました🎵
最内枠です(^^)
東京も最終週で内が傷んでるので不利って声も多い印象てすが、デビュー戦はゲートも入ってしまえば我慢出来ますし、両側に馬が居ないのも良きかと(^^)
大きな舞台での走りを期待してるので、まずは色んな枠、競馬を経験するのが宜しいかと(^^)
記事を書いてる途中で、バヌーシーの世代初陣を決めたシャンドゥレールが新馬勝ちを決めました🎵
出資会員の皆様おめでとうございます㊗️
展望としてはスタートを普通に出て中団から(^^)
直線で内からどこまで脚を使えるか(^^)
注目ポイント(^^)
○馬体重
○パドックでの仕草
○仕上がり
○馬場入り
○ゲート
○前半の位置取り
○直線で何処を走るか
恐らく1番人気は確定で、人気してるので馬券はやらずに純粋に楽しみます🎵
ブックのコメントを鵜呑みにすると、仕上がりは万全で、あとは走ってみて

戸崎騎手も情報局では辛口でしたが、他メディアでは色気たっぷりで(^^)
まずは不利なく競馬を嫌いにならないレースを期待します🎵
東京競馬場はウォークロニクルの引退レース以来(^^)
最終レース後の馬場開放も楽しみに、今夜から出発します🎵
2歳新馬勝ちは20年と少しの一口人生では未体験(笑)
体験したいなぁ🤤
メディアに晒される愛馬は初めての経験なので、明日は色気を大きく持っての参戦です

当日お会いして頂けるお仲間の皆様、宜しくお願いします(^^)