アシタカ2戦目結果 | ピエールのお部屋

ピエールのお部屋

社台・DMM・サウスニア・YGGで一口馬主満喫中(^^)

https://umadb.com/s/al8HvXXP9E


記事の内容は出資馬等の事を中心に競馬全般、趣味の映画(邦画アニメ)、寺社巡り等を少しずつ更新出来ればと。


宜しくお願いします。

近くのネカフェでグリーンチャンネルにて観戦(^^)


パドックは漫画読んでて、解説者から推奨で名前呼ばれる迄気付かず爆笑

まあそのあと確認出来ましたが、相変わらずのんびりしてて(笑)


本馬場入場でも暴れてましたね爆笑


レースはスタート普通も出足なく中段後方で最内で追走。

頭の位置が高めで、推進力が上にいってる感じがします。

4角で巧く捌いて外目に出して、そこから追われるも内目に切り込みながらも7着で入線(^^)


まあ今の状態ならこんなもんでしょうかニコ







≪アシタカ出走結果≫
3月21日(祝)中山5R 3歳未勝利 芝2200m 56岩田康誠騎手
 まずまずのスタートから、道中は中団よりも後方の内を追走。4角より進出を促され、直線では外から内へと進路を取って徐々に差を詰め、結果7着での入線となっています。
「今日は競馬を教えることに徹しました。直線でも外に出すと馬から離れてしまいそうでしたので、あえて内を突きました。背中の感じはいいですし、走ってきそうな馬。次はさらに良くなるはずです」(岩田康騎手)
「今日はある程度思った競馬をすることができました。こういったタイプの馬はひとつ勝つまでに苦労することが多いですが、そこをクリアできれば、いずれ走ってきますからね。それはスタッフたちも同じ意見。引き続き頑張って調教していきますので、もう少しご辛抱ください」(矢作調教師)
◆まだ馬が若く、鞍上に促されながらも集中しきれず道中の反応はひと息でしたが、最後の直線では馬群を捌きつつ脚を見せる形。前週のデビュー戦よりも一段前進が窺える内容を示してくれました。「こうやって少しずつ競馬が上手になってくれれば」と厩舎陣営。鞍上のコメントにもあるように、次回はさらに良い走りを見せてくれるものと思います。(HTC)

言い訳メール来ましたが、当たり障りの無い優等生なコメントが並んでます(笑)

レースの上がりと自身の上がりに差がないので、差を詰めるって表現はそぐわないかと(笑)

騎手のコメントは、要するに勝ち負け出来る状態ではないって(^_^;)

調教師のコメントは、手が掛かるし大変なんだよ。勝ち負けさせるのは今では無いんだよ👍
解った?って言われてる気がします(笑)

引き続き調教って何処でよ🤔
そこを外厩でやってるんだから、スタッフは大変でもなんでもないだろうにね(^^)

苦労や大変なのは、この状態でレースに出してるからでしょうね(笑)

多分ここまでネガティブな事書くのは自分位かな爆笑

まあデビューして、折り返しでここまでならクラシックとか言ってる層は黙らせただろうし、出資者も理解したかと(^^)

まずは走り方から調教のやり直しでしょう🎵
推進力が前に向かえば、走りそうです(^^)
あとは、馬体の健康さ。

北海道開催までに、出来ればチャンピオンヒルズでやり直しして貰いたいなと願います🎵

昨日の展望での注目ポイント(^^)
○馬体重
⇒プラス2㎏
○パドックでの仕草
⇒引き続きのんびり
○スタート
⇒デビューと同じ感じ
○前進気勢出てるか?
⇒まったく変わらず

本当に関東会員の御披露目でしたな(^_^;)


3連闘は勘弁して下さいね(^_^;)


日頃からお世話になってる方から、画像と動画頂きました🎵
ありがとうございますニコニコ
画像だけ掲載しますね🎵









猛獣なら1人では曳けません(笑)
で、今回のメールでも触れてませんよね(笑)

前回もそうですが、フィルター掛けすぎですね(^_^;)