おはようございます(^^)
今日は有給で合わせて4連休(笑)
まあ今日は通院3連チャンですがね
まずは右足の術後経過の診察(^^)
半年ぶりの京都府立医科大学附属病院へ。
その後は、河原町でふらりとしてから南草津へ移動して皮膚科で薬貰う。
京都府立医科大学も皮膚科ですが、手術も皮膚科でやりますの
最後は歯医者(笑)
昨日のの2歳馬動画は、ニコニコルンルン(^^)
馬名ですよ
かなり順調で、坂路16-16まで進んでます🎵
今年の馬場が少し重いらしく、15-15並みらしい(^^)
大雪の割には時計出せてますし、動きも良好🎵
坂東育成ですが、非常に手をかけてもらってますし、動画の多さで、日々の動きがどんどん良くなってるのが実感出来ます🎵
こちらの矢作セレクトは大丈夫そうですね(^^)
あちらのアシタカが連闘で21日の中山芝2200mに岩田康成騎手で出走します
デビュー戦で調教変わりとはいえ、今回の連闘は心配しか有りません(笑)
大型馬ですが、薄っぺらい馬体ですっきりしてたので。
まあ叩き一変する期待もありますが、あの動きではね
関東会員へのパフォーマンスなのかな(笑)
足元に関してはプロが大丈夫と判断したからには心配してません。
むしろ心配なのは、メンタル面。
かなり煩い馬なので、迷惑かけなければと
結果を問わず、放牧でしょうし。
まったく公式見てませんが、色々集めると今回も実戦経験な感じで(^_^;)
まあそれならそれでとは思います🎵
中一週空けて、調教で変わり身を確認してからでも良かったのにね(笑)
バヌーシーの矢作さんと青い倶楽部の矢作さんは違う人なのかな(笑)
もっと丁寧にコメントしてくれてると思いますがね(^_^;)
デビュー戦よりもはるかに冷静な自分が居ます(笑)
来年の今頃には、現2歳も結果出てるでしょうし、あと1年は頑張りますかな(笑)
話は昨日のグランベルナデットに戻って(^^)
動画貼っときます(^^)
昨日はYouTubeに動画上がって無かったので、会員限定かなと(笑)
正式に上がっていたので(^^)
トレセン入りは予定通りなのかも楽しみにしてます🎵
まあ、地震の影響で先延ばしでも、仕方有りませんがね
話は変わって、そろそろ桜の季節です🎵
府立医大に行くついでに観てこようも思った早咲きの桜は、まだ開花前との情報が(^_^;)
雨も降ってるし、止めましょう(笑)
昨年3/20の画像です

穴場スポットですが、それでもそこそこ人は居ます。
朝早くか、平日の通勤時間帯が良さげ(^^)
休日よりは平日ですな、京都は
そのまま京都御苑でのんびりするのもアリですよ🎵