ゆかりんの経過 |  こざくらいんこ と 四半世紀。

 こざくらいんこ と 四半世紀。

   小桜インコと暮らす テンヤのブログです。
   小桜と暮らして早30年過ぎました。

こんにちは顔18

 

 

この週末は、背中にハゲを背負ってる

ゆかりんに注目中の飼い主です。

 


ゆかりんは過去の子達の中でも、とても明るい性格に思えるので、気を紛らわせることを中心にケアしようと思っています。

そうすれば、羽を抜くことを忘れるのでは?と思います。

(神経質な子は「抜くこと」すらも日々のルーティンになってしまう)

 

ということで、昨日から「おもちゃさん作戦」ありがちなキラキラ

コザクラインコのすももさんでゲットした

「福袋」に入っていたパーツさんが大好き♡なので、籠の中に(バラバラのまま)設置。

 

すぐ遊んで、落とすんですが日中は

1時間に1回程度拾って元どおりにしています顔2汗

 

メリーまで咥えて運びます♡

           ↓余談ですが27年ものの電球ヒーター笑

 

拾ってくれるのを待っているようで、入れるとすぐに遊びます。

今までさきっちょと2羽で暮らしていたせいなのか、退屈なんだろうな〜と改めて思いました。

 

2羽の暮らしを経験してなければ1羽が「普通」なんでしょうけど。

鳥にとっては喧嘩も、遊びや社会生活の一部なんでしょうね。

 

 

このおもちゃ作戦のお陰か?

昨夜も、今日の日中(14:30現在)は1本も抜いていません。

2週間抜かなきゃ、ツクツクも顔を出すだろうと思うのですが…

(自咬症だとツクツク生え始めも、痒いのか?咬むんですけど…)

 

 

色んなパーツさんがあるので、毎日変えて飽きないようにしようと思っています。

このままうまくいけばラッキーです。

(このパーツさんにとても助けられています。ありがとうございます*>∀<*

 

 

さきっちょと真央ももちろん元気です。

今日は皆で日向ぼっこですはな。

 

ゆかりんのおもちゃが羨ましいさきっちょ

 

いつもの定位置で過ごす真央さん

 

 

 

 

                      

いつも見に来て下さっている方々、

「いいね」や「読者」登録して下さる方々、

ランキングバナーをポチッとして下さる方々も!

ありがとうございます。   

コメントもお待ちしていますハート

遅くなる事もありますが、

必ずお返事を書かせていただきます。

 

                テンヤ ラブラブ!

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ