教習18回目🎵(みきわめ教習♪)
通算36時間←4輪教習でもオツリがくるゎ
(*/□\*)イヤン
初めての教習もだだ降りの雨だった
始まりが雨
だから
終わりも雨♪
と、意気込んで「いざ❗参らん」(笑)
張り切って支度して家を出た
プロテクター付けてカッパ着て準備運動
初めて教わる教官にちょっぴり
ビクビク((((;゜Д゜)))
だって強面なんだもん😓
そこへ、ヒューンってNo.17CBくん
「はい!sumireさんの愛車ですよ」って
いつもの教官がCBくんを横付けしてくれた🎵
雨で濡れたシートをふきふきして乗車
既に顔面すだ濡れカッパで滑る状態の中
内周クルクル~
たんまりな水溜まりバシャバシャと
スラロームも良い感じ♪
平均台前でシフトダウンと停止も出来た👍←今更かぃ(笑)
「バランスバランス♪」と小刻みに両手動かしながら進めてみた…
はい♪
コケました
久々にドカ~ンとバランス崩して
左側へ投げ出され
初めて全身強打で頭まで地面にぶつけた
やっちまった😓
まあ、そんな事では凹まない( ̄^ ̄)
やっ、痛いのよすご~く痛かったのょ(T^T)
でもね
それよりなによりCBくんに乗りたい気持ちが強くて
シャキッと立ち上がり
これまた久々な引き起こし「重っ💦」
CBくんちょっとダイエットしようよ(笑)
ちょいと可愛く「痛いですぅ~」と言ってはみたけど
強面教官にスルーされ(笑)
再チャレンジ♪
脱線→成功→脱線→脱線→成功→脱線→成功
「乗り上げる時に勢いがついていると上手くいきますね」
うん♪アタシも実感した
アクセルあけてクラッチ繋ぐ❗目線真っ直ぐ❗
ほら出来た✨
「あとはがっちりニーグリップです、ハンドルは動かさなくていいです」
確かに…
平均台から落ちないように一般的なハンドル操作をするとアタシの場合はそれが致命傷になりバランスを崩すことが判明💡
なので
「ニーグリップ♪ニーグリップ♪」と口ずさみながらチャレンジしたら
あら素敵✨
80%成功🎵オイオイ💦100%前提やで(゜゜;)\(--;)
その後、卒検コースを周りながら平均台を中心に教習
よし♪上手くいった!
その時にツルッとタイヤが滑って
またコケた…
これまた久々CBくんに押し倒された(//∇//)←違うだろ(笑)
左足膝から下に鈍い痛み…
ギアチェンジする度に激痛
ペダルに足を乗せる事が出来ず
得意科目のクランクでバランスとれずに足をつき停車してしまった…
「大丈夫ですか?」と教官
大丈夫じゃないけど
「大丈夫です(*^^*)」と返事して
卒検コースを一人で走って
(何気に気持ち良かったなー🎵)
コケはしないがちょびっとエンストしながら…
停止時に左足着くのが辛かった😣
でもそうしなかゃ止まれないからね😅
降車時にも立ちゴケしないように踏ん張ったから
よけいにズキ~ン😵💥
まったくアタシったら…
と、ちょびっと情けなくなっちゃったょ😢
で、本日の教習は終わり🔚
そんなこんなで
「みきわめ合格🈴」ならず
次回の卒検🌸は見送りで
みきわめ再チャレンジ🎵
まっ、想定内だから良いのだ←ものは言い様😁
アタシが決めた日に相棒No.17CBくんと
華麗に颯爽と走って
卒検1発合格🌸するんだから