教習10回目🎵
1週間ぶりの実車教習
No.17CBくん←ほぼアタシの専用車(笑)
「今日で第1段階は終わりですからね」って
教官の第一声に…
「やった♪頑張った、次に進める♪」
と、喜び勇んでワクワク教習開始o(^o^)o
アタシの欠点【ふらつき】を克服するには
ある程度の速度が必要なんだと、怖がらずに加速に集中してみよう
闇雲にアクセルをあけるのではなく回転数に合わせてやってみよう♪
と、意気込んだのも束の間
ダメダメの連発
何がどうなってしまってのか
自分で自分の行動が理解できず
思考と行動が全く伴わない…
「リアブレーキ解除してください!それじゃ進みませんょ~」と教官
えっ?
アタシ踏んでいないのに何で?
無意識に踏んでいた、という事実…
「クラッチきらなくちゃギア入りませんよぉ~!」
えっ?
んなアホな、それくらい分かっている
左手グリップだけを持ったまま…
視線が宙を舞ってしまう
行きたい方向と視線が噛み合わない
注意力散漫
なんてもんじゃなくて
頭と身体がバラバラに離れてしまった
アタシは今、何をしているんだろう…?
自分が分からなくなって
不安と言い様のない恐怖心でいっぱいになった
今までどんなに失敗と失態を繰り返しても
不安に圧し殺された事はなかった…
アタシ頑張る!
大丈夫です!楽しいです♪
って思えたのに
今日は
涙が溢れてしまって…
どうしようもない日だった😢
得意のスラロームも小回りターンも坂道発進も
全てダメ
クランクは酷いを通り越して悲惨(-_-;)
結果
第1段階のみきわめは次回へと繰越し
速度30キロで転倒…
打ち身だけですんだのが不幸中の幸い
小回りターンでの転倒…の繰り返し
これが公道だったら大事故に繋がってしまう
身体の痛みより
気持ちを立て直せなかった自分
一瞬でも【止めてしまおうか…】と思った自分が
情けなくて…
また泣いちゃったρ(・・、)