昨日
自動二輪教習を申し込んできたぁ~
もう後戻りは出来ない(笑)


申し込みにあたり400CCのバイクの引き起こしを体験!これが出来ないと入校出来ない
で、教官に教えられた通りにやってみた
げっ!
重い…つか、ピクリともしない
ただの鉄の塊やんか…
「サポートしますからね」って言われてやっとこさ引き起こした「はぃ良いですょ」って許可されたんだけど…
んだけど~
イマイチ納得いかない
アタシひとりの力じゃないのが悔しくて
「もう1回やります!」ってチャレンジ
〈クキッ〉腰に鈍い音と痛み
わっ!(;゜∇゜)
一瞬ダメかもって思ったけど、立ち上がれたから
ナニクソ!ここで諦めるか自分!と教官の教えを忠実に再再再再チャレンジ←教官の呆れた顔を華麗にスルー(オバチャンは人の話を聞かないからね)
はぃ(*^^*)
起こせた♪
ゼーゼーハァハァ両手には無数のアザとキズ
でもドヤ顔😁
「か・い・か・ん♪」
元来の負けず嫌いを発揮しちゃったょ😅
つーことで
無事に入校手続きへ…


通常は技能教習17時限(免許有)
で、
アタシの通う教習所は1回2時限
だから
普通に、フツーに、ふ・つ・うに進めば最短10日で卒検で免許交付となる

けど…
なんたってアタシは自転車にすら乗れないのよね…
なので何回失敗しても(したくはないケド…)大丈夫なように〈安心パック〉とやらをオプションでつけた(´・ω・`)
キャンペーン中って事で半額♪
1回失敗すると追加金¥3240だから6回で元が取れる(*^^*)
てか、元取ってどぅする(笑)

まぁ良い様に考えれば、ストレートで免許交付されて「はい!公道をご自由にどぅぞ」って方が恐いかも…
なんたって教習所は平坦で教習車しか走っていない、しかもノロノロ(教習車だからね)チャリンコも子どもの飛び出しもない
立ちゴケしても教官が助けてくれるからね
免許交付されたら全ては自己責任!
自分の身も他人様の身もアタシが守らなきゃいけないんだから
しっかりと技術を身に付けて公道デビューしなくちゃ♪って
何気に前向きじゃん♪


前進あるのみ♪
仕事の都合で実技教習開始は9月8日
それまでに腰の痛みが取れれば良いなぁ~(←年取ると治癒力落ちるからねワラ)
と、腰に湿布2枚を貼って滋養強壮剤を握り締めてる(//∇//)


11月にはイケメンバイクに乗って颯爽と走るアタシを想像して…(*≧∀≦*)

アラフィフ女の底力見せたるでぇ~!


あとは
イケメンくんのローン審査が通る事を切に願う