2022年の年末に炎症性腸疾患疑いで市内の総合病院に入院し
そこから紹介された大学病院にも数ヵ月おきに通っていまして
去年の10月に大腸の内視鏡をやって一年経つので、
今日、検査して来ました
昨晩の下剤
下剤がなかなか効かないのか
透明の排泄液になったことがないので
今回も前日の夜19時から飲む
マグコロールになりました
この粉を1.8リットルのペットボトルの水に溶かして
早くても30分~1時間で飲みます
前日の食事は17時迄
仕事で帰宅したのが丁度17時なので、夕飯なし
いつもは下剤飲み切れないのに、
今回はなんとか40分くらいで飲み切りました
別の用紙見たら
早くても2時間で飲む
と書かれていて
どっちなんだよって飲み終わってから知る
数日前から食事はゆるい物ばかり食べていて
下り気味だったから
今回は余裕で出るかと思ったけど、
飲んでる時は1回しかトイレに行かず
飲み終わって暫くしないとトイレに行きたい気持ちにはならなかったです
結果、回数数えられないくらい行くことになって
お尻の穴が痛くて困った
でも、透明の排泄液にはならなかったのであった
本日
朝食はもちろん禁食なので、
昨日の夕食と2食抜いただけでとてつもなく腹が減った
のと、胃が痛かった
(8月から胃痛が続いています)
トイレに行くのも地味に続いていたので
早めに家を出た
で、やっぱり駅のトイレに寄った
予約の時間の1時間前に着いてしまい
早めに着替えさせられたけど
待ち時間が長く、トイレに何度も行くが
最後の最後まで透明にはならなかったです
前回の内視鏡は鎮静剤途中から急遽使い
カメラも通常よりかなり細いタイプだったらしい
今回は、普通よりちょっと太いタイプで…(何で
)
と看護師さんから説明された
結局、普通のより少し細いのを今 洗っているからもう少し待って
と言われ、結局は予約の時間通りになった感じです
今回は初めから鎮静剤アリを依頼してましたので、
ヒリヒリになったお尻の穴に麻酔のゼリーみたいなのを押し込まれる
所まで覚えてました
スタートは横向きだったのに
いつの間にか仰向けになっていて
すっごい寒くて頭痛が酷かったです
そこから麻酔から覚め
すぐに終わってリカバリ室に移ったけど寒くて寝られなかった
こんな暑がりの私が寒いなんて
どんだけクーラーきかせてんだ
内視鏡をやった名前も知らぬ先生が看護師さんに
ポリープ3mm
と告げ、何の説明もなく終わりました
結果は2週間後だって言われてたのに
主治医、予約入れ忘れていて
看護師さんが取ってくれました
病院には10時少し前に着いて
終わったのが13:1 5
直ぐに病院内のドトールに急ぎましたよ~
いつもと違ったこと
*下剤早めに飲み切った
*トイレがいつまでもダラダラしていた
*点滴が一発で腕に入った