今日でJR東海・西日本の新幹線100系300系電車

定期列車での運用を終了しました。 


           100系の略歴です。

1985年 前身の日本国有鉄道(国鉄)時代に誕生し

     ました。 国鉄時代として最後に設計された

     形式でもあります。 16両編成の中の8・9号

     車「2階建て車両」で、 以下の通りです。

                         8号車 食堂車  

         1階・売店と厨房 2階・食堂

             9号車 グリーン車 

       1階・グリーン個室 2階・開放座席


     2階建てグリーン車・食堂車は景色が良く

     て快適でした。 私も乗った思い出あります。

     それまで「丸いひかり0系のみだった東海

     道・山陽新幹線に颯爽とデビューしました!

     国鉄時代は新幹線総局全車が所属しまし

     た。 最初の編成はX編成呼ばれました。 

1987年 JR東海西日本が発足して、 東海G編成

     を登場させました。 G編成は食堂に代わり、

     大規模な売店2階建ての8号車1階

     置きました。 グリーン個室は9号車の1階に

     ありました。 8・9号車の2階はグリーン車の

     座席室でした。

1989年 JR西日本「グランドひかり」を登場させま

     した。 この編成はV編成と呼ばれました。

     2階建て車両が7~10号車4両も連結され

     ていました。 8号車は2階建食堂車でした。

     7・9・10号車は2階グリーン席・1階普通席

     でした。 下の階の普通席は通路を挟んで、      

     2列と2列つまり4列席だったのです!

     2階建て新幹線シリーズでは唯一、 グリー

     ン個室が唯一ありませんでしたが、 32席

     したので、 30人程度の団体にとっては個室

     として占有できたようです。

2000年 食堂車が営業終了しました。 日本の昼行の

     列車・最後の食堂が消えました。

2004年 JR東海西日本ともに、 ひかりでの運用が

     終了しました。 新大阪以東東海区間では

     廃車。 西日本区間では「こだま」専用に降格

     の末、 4両(P編成)・6両(K編成)に短縮さ

     れました。 全車が普通車でしたが2階建て

     車両の座席が転用されていて、 「4列の普

     通席」でした。 座り心地は快適でした!

2012年 3月16日の臨時列車運用終了しました。
輝け! 鹿児島アイドル&スポーツ
JR西日本新幹線博多総合車両所 2階建ての

車両が放置されています。 物置として使っている

のでしょうか? 九州鉄道博物館(北九州市の門司

港駅近くの)で展示保存されたらと思いますが…。