ブログ桜島52号 ブログ桜島52号

787系特急電車です。 鹿児島では7年ぶりに走り

ます。 鹿児島地区に於いてはこの車両は本当に

「懐かしい」です! 787系はドーンデザイン研究所

の代表・水戸岡鋭治氏が、 JR九州の車両として

最初に手掛けたデザイン列車です。 以降水戸岡氏

はJR九州内の列車や駅のデザインを設計してい

ます。 九州では派手なデザインの車両が多いです。

 

国鉄時代の1972年からは、 岡山~西鹿児島特急

「つばめ」が走っていました。 当時は、 山陽新幹線

岡山駅「新幹線に連絡」する特急でしたが、 

1975年に新幹線が博多まで開業すると、 役割を

終えたとして「一旦廃止」されました。 国鉄も1987年

に分割民営化され、 九州地区は九州旅客鉄道㈱

なりました。 「つばめ」は国鉄のシンボルでした。


1992年 「九州鉄道ルネッサンス」の運動に於いて

九州に鉄道革命が起こりました。 この革命が787系

の誕生に繋がりました。 当時の鹿児島本線の特急

「有明」の内、 博多~鹿児島を走る列車を「つばめ」としました! 787系は九州の看板列車で、 電化区間

の路線全線を走りました。 そして九州新幹線開業。

 

2004年九州新幹線・部分開業と共に、 787系は 

新幹線と新八代で接続する特急「リレーつばめ」

使われました。 新八代駅ではホームの対面乗換え

「新幹線・リレー特急の乗り換え」がありました。

輝け! 鹿児島アイドル&スポーツ  輝け! 鹿児島アイドル&スポーツ
全線開業後の新八代駅 乗換え駅時代の名残と

して、 左の画像には「リレーつばめ」が走っていた

線路跡が残されています。


そして2011年 遂に九州新幹線全線開業で787系

は、 博多~長崎の特急「かもめ」大分~宮崎の特

「にちりん」などに転用され、 特急改編によって、

主に「有明」で使われた編成が鹿児島地区で運用を

開始しました。 「有明」用は4両編成です。
ブログ桜島52号  

座席の背面にある車内案内版です。 テーブルを引き出すと、 この様な案内図が載っています。


1号車はグリーン指定席で、 他の3両は自由席で

す。便所は4号車以外にあります。 自販機は3号車

車内は完全禁煙」(客室・デッキ・便所も)です!


鹿児島中央~南宮崎で787系が定期列車で走るの

初めてで、 車内自動放送が搭載されています。

ブログ桜島52号  ブログ桜島52号 ブログ桜島52号
天井デザインも独特。 水戸岡氏のデザインです。

間接照明です。 中央は停車駅と到着時刻から様々

な情報を表示できる「電光案内板」です。 案内板付

特急が走るのも、 鹿児島~宮崎間は初めてです。
ブログ桜島52号
ブログ桜島52号 ブログ桜島52号
ラゲージスペースです。 車内にトランクを設けてい

て、 右のベルトで置いたスーツケースなどを固定す

ることができます。 設備も本当に豪華ですよ!

車内から見た桜島。 かつて東シナ海不知火海

沿岸を走った787系。 今は錦江湾沿岸を走り桜島を

望みながら走り、 鹿児島~国分間で見えます。