長い間、慣れ親しんだSAKURAIのホームページドキドキ


いよいよ リニューアルしますアップ



より楽しく 、より解りやすいホームページにする為に

ただいま 打ち合わせ中音譜


個性豊かなSAKURAIスタッフのブログも始まりますひらめき電球



期待して待っててね(≡^∇^≡)

皆さん、お元気ですか?


気がつけば11月になっておりました。


ブログを更新してない2ヶ月半叫び



仕事三昧の毎日でしたよビックリマーク



インデイバケアに明け暮れておりましたニコニコ


最近プロのボクサーを育てるトレーナーの方に

インディバをかける機会があって・・・


相当マッチョな方で

私にとったらはじめての経験あせる



長年の腰痛で腰を曲げる事もままならない状況


この腰にどれだけ時間とお金をかけたかわからない

とおっしゃってましたが


2時間のケアでほぼ完治ビックリマーク


「今までの治療はなんだったんだ~」

ってかなり驚かれてましたアップ



私の事をゴットハンドと絶賛されてましたが

インディバだからなせる業ひらめき電球



あらゆるトラブルに効果を発揮する

インディバがますます好きになりました音譜


I love インディバ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




桜井一恵の40からが女は勝負!

ちなみにプロゴルファーの丸山茂樹氏も愛用者ですラブラブ



桜井一恵の40からが女は勝負!



お休み1日目音譜


今日は11時頃起きて

この本を読みました。

SAKURAIのお客様のご主人

増田真一さん

が本を出版されたのです。



「非常識なコーチング」

興味深い内容で一気に読んでしまいました。



特に印象に残った言葉は

「共感」の時代ー人とつながれる人間こそ、主役になれる。


長らく日本は「カリスマの時代」を送ってきた。

スタイリッシュで華やかなものがもてはやされたバブル時代



その残照を追っていた1990年代は、多くの人に憧れられる

カリスマが主役だった。



2000年代に入ってカリスマが現れるジャンルが小粒化しては

きたものの、やはりダサさやかっこ悪さとは無縁の

「素敵な人」がよしとされた。


しかしこれからは違う



才能あふれる人物が多くの信者を引き連れて、

大きな組織を統率していくスタイル成り立たない。



必要なのは統率力ではなく

「共感する力、共感させる力、仲間意識を共有する力」

なのだ



才能などなくていい。



仲間と思いを共にして、やる気を出させることが

できればいいのだ。




バブル真っ只中を生きてきた私にとって

時代は変わってきた事を知らしめる言葉


この言葉、しっかり胸に刻みましたひらめき電球




しかし増田夫妻は本当に素敵な方ですラブラブ


奥様はお洒落で気さくで楽しい人

ご主人は年齢不詳で、パワフルな方


ますますのご活躍を楽しみにしております:*:・( ̄∀ ̄)・:*: