こんにちは。
ぴるくです。





3人目の休職者が出ました。
私も休職中なので同僚からの話ですが、




校長、副校長による
無視
嫌がらせ



が主な要因だそうです。



被害に遭った先生は、ベテランの男性です。
とても優しくて真面目な先生です。
子供たちのことを考え、
会議でも良く発言をされていました。






今年度に入り、
その先生が会議で発言をすると
無視をしたり話を遮ったり、
「あなたには聞いていない」と....
管理職から、そんな態度をされる日が続いていたそうです。






そして、休職することになったそうです。







「いじめはダメ」
と、子供に指導するくせに
自分たちが進んで嫌がらせをする。無視をする。


やっぱりクソだなあと思いました。








一方で、
私と同じように校長からセクハラ/パワハラを受けている女性の同僚は、精神的に限界だそうです。
校長の言動は悪化するばかり。
理由を付けて身体を触ったり、
無理矢理車に乗せて食事について行かせたり...




拒否すればいいじゃん。
と、思う人もいるかもしれませんが
拒否すれば、
怒鳴られる
無視される
などと、更に悪いことしか起きないので、
だったや従うほうがマシ。
と、なってしまいます。








そして先日、数人で教育委員会へ行きました。
長くなってしまうので、
そのことは、また次のブログでお話をしたいと思います。