礼 真琴さんの体調不良等色々ありながら、無事に幕を降ろした「1789-バスティーユの恋人たち-」
初演は音源でしか聞いていませんが、今回の星組はDVDとCDで見聞き出来ました\(^o^)/
公演自体は東宝の「1789」に準じた仕上がり
※東宝はロナンとオランプ主体での展開です。
歌唱力等加味すると星組「1789」は完成度高めでした(*^^*)
【なこちゃん】
なこちゃん(舞空瞳さん)がトップ就任時より
さらに良くなっている!台詞回しも良くなっている!
琴ちゃんとホントにお似合いのトップコンビです♡♡
【琴ちゃん】
朗朗と歌い上げる琴ちゃん。でも、静養を挟んで良かったかも(´・ω・`)
琴ちゃんに限っては1本物を背負わなくてはならないように感ずる。
ロナンの心情を歌や演技、ダンスで的確に現しているのはさすが。
大作続きかも知れないが、心身共に健康で舞台を見せて欲しい。
【せおっち】
歌唱力や演技力も琴ちゃんの下で安定してきたせおっち。(スカピンの頃から見てるけど、ホントに歌が安定してきていて成長感じられた!)
アルトワ伯も美弥るりかさんとは違う見せ方で良かったー♡
専科行きですが、どの組でもせおっちらしさ出して欲しい(≧∇≦)
【化けた】
ありちゃんと極美慎さんだと感じた。
特にありちゃんは月組子より星組子になり、歌やお芝居が格段と良くなっている。
せおっち専科行きも寂しいけど、ありちゃん達のさらなる活躍を祈りたい
【別格娘役の生き方】
退団された有沙瞳さん✨娘1になれる実力はあったはず。
恐らく声質とかで琴ちゃんとは合わなかったんだろうなぁと。(´nωn`)
※特になこちゃんきてからはライバル役とか乳母役とか配役が……
でも、星組では別格娘役としてきちんと自分の見せ方を立ち振る舞いをしていたと思う。別格娘役さんはある意味舞台におけるトップコンビを、際立たせる存在なんだと✨
別格娘役の代表と言えば星組では洲悠花さん、星組娘1になるまでは、雪組で別格娘役として立たれていた星奈優里さんを思い出した
星組「1789」はお勧めなのでメディアで見聞きしてもらいたいと思います(*^^*)