3月になりましたー!

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 


私はと言いますと

 


体調を崩したり気持ちが沈んだりという日もありつつ、

大好きなアーティストのライブに行ってウホホッ♡となったりもしています。

 


実は今年になってから感情がコントロールできなくて自分でもびっくりするということが何回かありまして…

今まで我慢できたり聞き流せていたことでもものすごく頭に来たり悲しくなったりして、

負の感情のスイッチが一度入ってしまうと涙がとめどなく溢れてしまうんです。

 

 

つい頑張りすぎてしまったり、

女性特有の周期的なものだったり、

感情の起伏が大きい場面に遭遇してしまったり、



そういう日に起こりやすいなぁ。

じゃあどうしよう?

 


大きな対策としては

①どんな自分も受け入れてまるごと愛してあげる

これは夫からのアドバイスその1で、確かに自己肯定大事!と思います。

 

②体を動かす

アドバイスその2。体を動かしている間は余計なことを考えないので良いですね。

手軽に体を動かしたくて毎朝ラジオ体操をしています(筋トレはやる気が起きた時に…泣き笑い

 

③寒さ厳禁。とにかく暖かく!温かいものを!ぬっくぬく!

  

 

これまで見せたことがなかった私の姿に家族も最初は驚いたと思いますが、

理解して受け止めてくれて本当にありがたいです。支えてくれてありがとう!

 


今も時々涙ポロリする日もあるのですが、

そんな日もあるよね~

とおおらかな気持ちで過ごすことにしています。

 


 

日中は暖かくて春を感じる日が続いていますが、来週は一気にグッと冷え込みそうですね。

はたして東京でも雪は降るのでしょうかあせる

皆さまも暖かくしてぬくぬく過ごしましょうね。

 

それではまたニコニコ