2ヶ月に渡るロックダウンが

終了しました!!






イチ早く厳しい規制をしいて

ロックダウンしたフィリピン上差し





しかし期待した通りの結果は

出ませんでした




とはいえ


これ以上のロックダウン延長は

いろいろと限界だったのでしょう




感染者を抑えこんでの

ロックダウン終了ではなく




これからはGCQという

一般的なコミュニティ隔離措置に

切り替わります






変わらずlDと外出証持参で

決められた曜日しか外出できないし



夜間も外出禁止だし



ビーチも外食も❌



...........

真顔真顔真顔真顔真顔真顔

ハテ、何が変わったのか







まあ仮に

オッケーだとしても



出歩く気はなかったんだけど





なんとなく

ロックダウンが終わる瞬間て






ロックダウン

終わったーパー爆笑パー




とみんなで涙し手を取り合って

喜ぶイメージだったのが

(取り合っちゃダメだけど)



そんな感じでは全くなかった






飛行機も動くと言いつつ

まだだしね





情報出ては取り消され

なくなっての繰り返し





まぁたとえ

国内/国際線が動いたとしても




初動と同時に

空港大混乱が起きそう

(既に初日のマニラがそうだったらしい...)





特に国内線は



ロックダウンで家に帰れなかった

フィリピン人や在住組の

帰省ラッシュとなりそうアセアセ




韓国の秋夕の大渋滞より

もっとヤバいかも滝汗





それよりもっと状況的には特殊で




韓国で例えたら上差し






ソウルに住んでいたワタシが



ある日遊びに行った

釜山やチェジュ島で

いきなりロックダウンになりポーン




そのまま2ヶ月以上

ソウルに戻れなかった状況ゲッソリ



仕事がありますから!

家族や友達が待ってますから!



と訴えても聞いてもらえない状況笑い泣き

無理に戻るなら逮捕or射殺




想像だけど

想像しただけでもオソロシイ滝汗








そして何より


感染者が減ってないのに



空港にヒトが集中する状況って

危なすぎるハッ





慣れない国で


混乱の空港に飛び込んでいく

勇気はありませんチーン





まだしばらく様子を見なければ!












ある日いきなり



コロナ全滅!

明日から元どおり!





という未来を

夢見てた日もあったけど



それは無理なコトもわかってきてた







年内のセブ留学復帰は

難しいと言われているし




韓国入国もまだ先になりそう





今後選択肢が示されたトキ





その中から




自分が納得できる

ベストな動きをしないとな






なんだか




一生になかなか経験できない

もの凄い状況に

巻き込まれているんだなと






あらためて実感しました

オソイヨおいで






 

 

インスタフォローしてねウインク
Instagram→@yupikorea