イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

6月11日(月)は自由が丘にて、午前10時~午後4時30分までサークルしています♪

そこで、お知らせです!!盛り沢山ですので、皆さんφ(..)メモメモお願いしますね(笑)

まずは、リボンレイレッスンのお知らせです。

☆6月メニュー☆

◎プルメリア ロングレイ…色は相談に応じます。いろいろな色ができると面白いかな~と
思ったりしてます。(オーガンジーもありです!) 2,000円

◎ボウズ…ストラップのみ。色はこちらにお任せください。1,000円

あと……カーネーションも、残りが少々ありますので、相談に応じることができます。
という内容でS先生からお知らせいただきました♪

今回は基本に戻って。。。プルメリア。
コレは簡単そうですが、綺麗に作るのは難しいらしいです。
綺麗なウエーブのプルメリアを作るコツ、どうぞ覚えていってくださいね。

そして、ボウズのストラップ。コレはメッチャ可愛いです!!
誰かいっぱい作って、私にプレゼントしてくれても良いですよ^m^←調子乗りすぎですね


そして、キルト部門?では
ステンドグラスキルトを皆でやってみようと思います!!

ステンドグラスキルトってどうやるの?
という疑問をお持ちの皆様!!私も独学ですが、私のやり方(笑)でよければ
1から始めてみませんか?

図案も何パターンか用意してみました。
○ポーチ(出来上がりサイズA4半分)
 ・ハイビスカス
 ・ロケラニ
 ・プルメリア
○タペストリー
 ・ホヌ(約20cm四方)
 ・窓辺の風景(A4)
(用紙代、コピー代、他で1パターン300円程頂きますm(__)m)

と、御用意してみました。
ご自分で図案も御用意していただけるようでしたら、用意していただいて構いません。
その場合、下準備は前もってしてしまっても大丈夫です♪

ただ、こちらの企画参加資格がございます(笑)
大したことではありませんが、
生地は皆さんのお持ちの生地を少しづつ持ち寄っていただきたいのです。(あまりシワのない物)
出来れば、ムラ染めの方が使い勝手が良いと思います。
大量でなくて結構です。モチーフのハギレでも、カットクロスでも。。。
もちろん御自分が使いたい生地は御自分で確保してくださって結構ですよ♪

その他持ち物も各自御用意いただければと思います。

今ざっと思いつくのが・・・

・ステンドの土台になる白っぽい生地A4サイズより大きいもの
・黒又は、ステンドの土台になる色生地(なるべく濃い色合いのものが好ましいです)
・黒又はステンドの土台生地と同じ色の糸
・ハサミ(紙キリ用)
・生地がクリ抜ける程度の大きさのハサミ
・白い糸
・名前ペンなどの油性ペン(細め)
・木工用ボンドと楊枝(持っている方のみで結構です。わざわざ買う必要はありません)

*図案を御自分で持ち込む場合は、同じ図案を2枚用意してください。

こちらの持ち物はサークル日近くなりましたらもう1度お知らせさせていただきます。

リボンレイ、ステンドキルト共に
人数確認等ございますので、参加御希望の方はこちらのコメントか
ゲスブ、又はメールに

・御希望のリボンレイ又はステンドキルトモチーフ
・参加の時間帯
等をお知らせくださいね☆

リボンレイのお色や内容は直接S先生にお問い合わせください。
S先生のブログは↓↓↓です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sattohomepage

お待ちしてまーす♪      ~sakura