え?遅いって??(・ε・)キニシナイ!!
皆さんはお正月どう過ごされましたか?実家で家族と?彼氏彼女と?イベント巡りで忙しかった?
ええ私は実家にも帰らず家でだらだらゴロゴロ酒飲んでました、すっかりダメ人間です(笑
で、初詣には行かれましたか?お寺?神社?
私は昔から初詣は神社と決めているので神社へ行ったのですが
神社のこの部分(下の写真)なぜしめ縄やら鈴やらが付いているか
気になったことはありませんか??
「旅路にある時はいつも、昼は主の雲が幕屋の上にあり、夜は雲の中に火が現れて、イスラエルの家のすべての人に見えたからである。」 旧約聖書 出エジプト記
神社の原型は旧約聖書に出てくる幕屋で
「幕屋に主(神)がいる時は雲がかかり雷が鳴っていた。」と書かれています。
当然神に願い事を言う時はこの状況(雷が鳴っている時)にしたのでしょう。
神社ではしめ縄、紙四手(しめ縄から垂れてる白いやつ)、鈴でこの状況を再現し
しめ縄は雲、紙四手は雷光、ジグザグなのは稲妻を表し、鈴は雷鳴を表していると言われます。
これで神がいる状況を再現して、お願い事をするということみたいです。
うん、まとまりの無い文章だな(笑
また気が向いたらなんか書きます。ではまたノシ
皆さんはお正月どう過ごされましたか?実家で家族と?彼氏彼女と?イベント巡りで忙しかった?
ええ私は実家にも帰らず家でだらだらゴロゴロ酒飲んでました、すっかりダメ人間です(笑
で、初詣には行かれましたか?お寺?神社?
私は昔から初詣は神社と決めているので神社へ行ったのですが
神社のこの部分(下の写真)なぜしめ縄やら鈴やらが付いているか
気になったことはありませんか??
「旅路にある時はいつも、昼は主の雲が幕屋の上にあり、夜は雲の中に火が現れて、イスラエルの家のすべての人に見えたからである。」 旧約聖書 出エジプト記
神社の原型は旧約聖書に出てくる幕屋で
「幕屋に主(神)がいる時は雲がかかり雷が鳴っていた。」と書かれています。
当然神に願い事を言う時はこの状況(雷が鳴っている時)にしたのでしょう。
神社ではしめ縄、紙四手(しめ縄から垂れてる白いやつ)、鈴でこの状況を再現し
しめ縄は雲、紙四手は雷光、ジグザグなのは稲妻を表し、鈴は雷鳴を表していると言われます。
これで神がいる状況を再現して、お願い事をするということみたいです。
うん、まとまりの無い文章だな(笑
また気が向いたらなんか書きます。ではまたノシ