こんばんは(o^∀^o)

本日も訪問いただきありがとうございますドキドキ

今日もペタがすごいです(≧∇≦)

石清水八幡宮の鳥居前にある案内板の中の地図を帰りにもう一度見ていたら近くに飛行神社があることがわかりました音符

ですので大阪に戻るのを少し後にしてお参りさせていただきましたキラキラ

住宅街にありました(o^∀^o)飛行神社☆
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110319_1350~010001.jpg
入ってすぐにある飛行機のエンジン☆
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110319_1351~010001.jpg
ご案内☆
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-SH380233.jpg
大阪府岸和田市の海で漁師さんに引き揚げられた戦闘機の機首☆
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110319_1356~01.jpg
鳥居はジュラルミン製だそうです☆
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110319_1356~02.jpg
ギリシャの神殿のような拝殿☆
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110319_1355~030001.jpg
ステンドグラスもきれいでした(o^∀^o)
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110319_1355~01.jpg
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110319_1355~02.jpg
こちらでは飛行機の神、饒速日命(にぎはやひのみこと)と航空事故の犠牲者などをお祀りされているそうです。

饒速日命は物部氏の祖だといわれていて、天孫降臨で有名なニニギノミコトのお兄さんだというアメノホアカリノミコトとも同一だという意見もあるそうです。

どちらも太陽の神、穀物や農業の神のようです。

日本で最初に飛行原理を研究し、凧でも有名、そして大日本製薬株式会社でも薬品の製造に尽力された愛媛県八幡浜出身の二宮忠八さんが私財を投じて大正四年に創建されました。

現在の社殿、拝殿、史料館は平成元年忠八さんの次男さんが建て替えたとのこと。

渡航先の国と氏名が書かれた紙がたくさん奉納されているようでした飛行機

どうやら高良神社にお参りの前に寄った安居橋を渡ると近いみたいです。

初めてのタイプの神社でした(o^∀^o)ご縁に感謝ですキラキラ

お読み下さりありがとうございましたドキドキ