こんばんは(o^∀^o)

本日も訪問いただきありがとうございますドキドキ

②の続きになります。

旗上稲荷社からさらに奥に進みます。
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-SH380220.jpg
土宮☆阿倍野神社の土地を守護されている神様をおまつりされています。大土地主之神(おおとこぬしのかみ)または白姫大明神とも言われている神様だそうです。
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-SH380227.jpg
さらに進みます。

一番奥には旗上芸能稲荷社☆
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-SH380224.jpg
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-SH380225.jpg
こちらには導きの神様である猿田彦大神の奥様…天宇受売命(あまのうずめのみこと)がおまつりされています(o^∀^o)

神社の資料を引用しますと下記のようになります。

旗上芸能稲荷社
稲荷信仰には、五穀豊穣、商売繁盛を願うほかに芸能上達の守護神として古くから信仰されています。当社では大宮能売大神(天宇受売命)を御祭神として、この旗上芸能稲荷社にお祀りしております。
むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-SH380226.jpg
天照大御神が天岩戸に隠れてしまった時に、熱狂的な舞で集まっていた神様を魅了し、みんながなんだか楽しそうとちょっぴり天岩戸を開けた天照大御神が岩戸から出るきっかけを作った芸能の女神様で、天照大御神にその後お仕えしていたことにより、猿田彦大神と運命的な出会いをされますドキドキ
こちらのお社の手前の鳥居には『大屋』というお名前の鳥居ばかり…大屋政子さんのバレエ団のお写真もありました。

小さい頃テレビで見た声の高~い派手なお洋服の女性、大屋政子さんは帝人の社長をされていらした方と結婚され、北畠に住んでいらしたのでしょうか…

次回で最終回です。

お読み下さりありがとうございましたキラキラ

ブログランキング・にほんブログ村へ

おやすみなさい星空