こんばんは(o^∀^o)
本日も訪問いただきありがとうございます![ドキドキ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
さて、雪の建国記念の日の大阪市内のお参りもこちらで最後になります。
数回に分けて記事にしていきますのでお付き合いいただければと思います(o^∀^o)
主祭神は国土、大地の守護神であり、大地に生を受けるものすべてを守護されているという生島大神(いくしまのおおかみ)・足島大神(たるしまのおおかみ)、相殿神(あいどのしん)が大黒さま…人間生活万般を守護される大物主大神(おおものぬしのおおかみ【大国主命の別名】)なのだそうです。
※相殿神とは主祭神と一緒にお祀りされている神様のことなのだそうです。
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1425~01.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/1c/0a/j/t02200293_0240032011062090965.jpg?caw=800)
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1427~01.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/da/47/j/t02200165_0320024011062090967.jpg?caw=800)
実は、ある方のブログがきっかけで今回初めてお参りをさせていただきました。
拝殿でお参りをさせていただきました際、お参りさせていただく拝殿と神様がおまつりされている本殿がくっついていなくて通路を挟んだ別の建物になっているのを拝見し、こういう造りもあるんだなぁと…
こちらは拝殿前に朝の雪で作られたのか雪だるま
さんと雪うさぎ
さん![音符](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/320.gif)
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1427~02.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/0d/85/j/t02200293_0240032011062090968.jpg?caw=800)
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1428~01.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/e5/cf/j/t02200293_0240032011062090970.jpg?caw=800)
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1428~02.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/c6/a9/j/t02200165_0320024011062090971.jpg?caw=800)
境内には他にもたくさんお社がありましたので順にご紹介してまいります。
読んでいただきありがとうございました![ドキドキ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
本日も訪問いただきありがとうございます
![ドキドキ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
さて、雪の建国記念の日の大阪市内のお参りもこちらで最後になります。
数回に分けて記事にしていきますのでお付き合いいただければと思います(o^∀^o)
主祭神は国土、大地の守護神であり、大地に生を受けるものすべてを守護されているという生島大神(いくしまのおおかみ)・足島大神(たるしまのおおかみ)、相殿神(あいどのしん)が大黒さま…人間生活万般を守護される大物主大神(おおものぬしのおおかみ【大国主命の別名】)なのだそうです。
※相殿神とは主祭神と一緒にお祀りされている神様のことなのだそうです。
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1425~01.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/1c/0a/j/t02200293_0240032011062090965.jpg?caw=800)
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1427~01.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/da/47/j/t02200165_0320024011062090967.jpg?caw=800)
実は、ある方のブログがきっかけで今回初めてお参りをさせていただきました。
拝殿でお参りをさせていただきました際、お参りさせていただく拝殿と神様がおまつりされている本殿がくっついていなくて通路を挟んだ別の建物になっているのを拝見し、こういう造りもあるんだなぁと…
こちらは拝殿前に朝の雪で作られたのか雪だるま
![雪](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/023.gif)
![](https://emoji.ameba.jp/img/user/01/012345678902/57347.gif)
![音符](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/320.gif)
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1427~02.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/0d/85/j/t02200293_0240032011062090968.jpg?caw=800)
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1428~01.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/e5/cf/j/t02200293_0240032011062090970.jpg?caw=800)
![むっちゃんの神社お参り旅日記~笑顔で感謝のお参りを~-110211_1428~02.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110220/09/sakura358-115/c6/a9/j/t02200165_0320024011062090971.jpg?caw=800)
境内には他にもたくさんお社がありましたので順にご紹介してまいります。
読んでいただきありがとうございました
![ドキドキ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)