実は、高校生。

実は、高校生。

高校生だけど、全然高校生らしくない生活の記録・

Amebaでブログを始めよう!
先週の日曜日の夜から月曜日にかけて、


バスツアーで長野までスノボに行って来ました。


スキーのほうは中学のときにスキー教室でやったんだけど、スノボは初めて。


スキーやった人はスノボが怖くてなかなかできない、ってよく言うじゃん?


だからまぁ、できないだろと思ってスクールに入ることにしたのね。


まぁ、そんなこんなで


せまいバスの中での睡眠にも耐え、


バスの空気の悪さにも耐え、


一緒のバスだった大学生たちの騒がしさにも耐え、


やっとこさスキー場に着きました。



着いた時間が早朝だったから、ホテルで少し休憩する時間があったんだけど


その時間はずーーーーーーーーーーーーーっと寝てました(*^▽^*)


その後、時間になりホテルの人たちも動き出してきたので


レンタルするものを借り、ウェア・ブーツを拝借して


いざ、ゲレンデへ(≧▽≦)




ゲレンデでリフトが動き始めるのを待ってたら


ラジオ体操第一!!!


と、なんだかいつも学校で聞いている聞き覚えのある天からの声


やっぱり運動する前にはどこへ行ってもこのおじさんは付いてくるのですね。


わかりましたよ。やりゃあいいんでしょ。やりますよ、ええ、やりますとも。


そう思って思いっきりやってやりましたわ。


やっと体操のおじさんから解放されたと思ったところでついに、リフト開始です。


もちろん私は、初めてだけどボードをはいたままリフト乗り降り、なんていう運動神経の持ち主じゃないので


ボードは持って乗りましたよ。ご安心ください。


それからスクールが始まるまでの1時間ぐらいは、一緒に行ったボードのベテランの友達に教えてもらい


「ぎゃああああああああああああああ」


とか


「うーーーーーーわーーーーーーぶつかるぅーーーーーーー」


とか言って絶叫しながら転び落ちてました。


はい、そうです。


すべったんじゃないです。


転び落ちたんです。


そこんとこ間違えないようにパー





なんかここまでくるのにすごいかかってしまいました。


やっとこれからがちゃんとしたゲレンデ物語なんですけどね。


ここから先はまた明日書こうと思いまっす(・∀・)




つづくハート




ペタしてね
こんにちは。


なんか個人的にいろいろあって、ブログを書こうと思い立ったので始めました。


これから書いていこうと思う内容は、


一応高校生なので、高校生活のこととか


将来的に海外に移住したいと思っているのでそのこととか


あとは適当に雑談的なことを書いていこうと思います。


かなり自己満なブログなので、見てる方は全然面白くないに決まってます。


それでも、呼んでくれた方はコメントかメッセージ送ってくれると嬉しいです。


それから、ぺたしてくれた方にはなるべく返しに行きますのでよろしくです。




とりあえず今日は挨拶まで。



ペタしてね