基本的にワークとかは
そんなにやってない我が家

ただ最近新型コロナウイルスのこともあり、
週に1〜2回シッターさんを
頼むことがあるので、
とあるワークを
「もし気が向いたら
取り組んでください〜」
といって渡していたんです。
そしたら
「娘ちゃん1日で半分こなしましたよ
」

「全部終わらせて
もっとやりたい
といっていたので、
次のドリルをはじめました!」
などいわれるように

それがこれ!

実はくもんや学研のワークを
いくつか取り組んでいたのですが、
大体途中であきる

もしくは、
もうやりたくない

となってしまって、
あまりうまく取り組めずにいました。
とはいえ、頑張って最後まで終わらせたのですが。
娘は途中で投げ出すことが嫌いなので、
ワークについても「もうやめるの?」
ときくと
「やめない!最後までやる!」
と半べそ書きながら
やってました

その様子を見ていて、
「無理に今させなくてもいいかな
?」

と思っていたら、
たまたま本屋さんでみつけたのが
こどもちゃれんじのワーク。
我が家は特に
定期で取り入れてはいないのですが、
時々くる体験DVDは
見せていて、
そのおかげか、
しまじろうが大好きなんですよね

娘も
「しまじろうのワーク、
やりたい!」
と言ってくれたので、
試しに購入したのでした。
なぜ娘がくいついたのかは
謎ですが・・・・
おそらく
①スモールステップで
難しくなっていく
②オールカラー
③しまじろうたち
キャラクターが随所にいる
などが娘にヒットした
ポイントかと思います。
せっかく楽しく実施できているので、
一通り購入しようかなと思ってます

楽天ROOMは毎日更新中

保育園キッズでもできる!知育グッズや、
娘が大好きな絵本をたくさんのせています✨
↓↓