ラッキーなことがつづくとこわい?
昨夜、娘が
「最近 めっちゃ ラッキーなことばかり起きるので、
友達と、ラッキーなことばかりで、
そろそろなんか起きそうでこわいよねーって話しててん」
っと、言っていた。
「あーそれな わかるねんけど ちゃうでー
こんなええことばっかり続いたら、そろそろ不幸のターンくるんちゃうか?
って思うんやろうけど、
ちゃうねんで
実は ますます ラッキーになるねんでー」
っと伝えた。
引き寄せの法則的には、
『ラッキーはますますラッキーを引き寄せる』わけなんです。
そろそろ不幸なターンくるかも?
ってちらっと思ったら、
その通りになるだけ。
私たちの意識が、この現実を作っているので、
大丈夫だと思っていると、
大丈夫な現実が目の前に現れるだけ。
実にシンプルです。
不幸に見えることが起きた時に
「あーやっぱりねー そうだと思ったわー」
っていうのは、
「ほんとは来て欲しくないけど、
不幸が来た時のために傷つかないようにしておこう」
という
自衛本能が働いている。
自衛本能とは、chatGPTさんに聞いてみると
人間が自身の身体や生命を守るために備わっている本能的な防衛反応のことを指します。
危険や脅威を感じた際に、自動的に身体的な反応や行動が起こり、
自己防衛のための行動をとることができます。
例えば、危険なものに触れた時に手を引っ込める、
急に飛び出してきた車に対して飛び退く、などがその一例です。
また、
人間の場合、危険を事前に察知して未然に回避するための能力も含まれます。
めっちゃ必要な機能ですね。
でも、
これが効きすぎると、
不幸を再生産してしまう。
ので、
このトリガーが作動しすぎないように、外しておく必要がある。
『ラッキーなことのあとに、必ず不幸がくる』
っていう思考パターンは、
単なる思い込み。
これは相場も同じで
ずっと上がり続ける相場はない、
上がって、小休止、下がって、小休止、上がったり下がったりしていくものなのです。
(原油って、戦争の時に上がるけど、上がりっぱなしにはならない)
相場を見ていて、人生と同じやなあ って、ふと思う時がある。
下がった時は不幸ではなくて、調整中ってこと。
それを「ラッキー」や「不幸」とラベルを貼るのは、自分です。
だったら、
「不幸」ってラベルではなくて、
「調整中」っていうラベルに貼り替えれば良き。
停滞しているなーって思う時は、
「ただいま調整中」って紙に書いて、
貼っておけば良い。
おでこに😁
おでこがやりにくかったら、壁に貼っておく。
必ず、戻ってくるから大丈夫です。
なんか不幸が来るかも?
とふと思ったら、すかさず 間髪入れず
「ありがとう!めっちゃラッキー継続中!❤️」
とか
「イケてる!イケてる!✨」
とか
とにかく、ずーん💧😰
っていう時間をできるだけショートに切り上げてね。
そんな自分をヨシヨシしてあげたり、
好きなもの食べたり
美味しいもの食べたり
自分をちゃんといたわって愛してあげる
すると、
不思議なことに
ラッキー継続しまっす!
この世は そういう風にできている
ではでは 今日はこの辺で
今日も ハッピーな1日をお過ごしくださいませ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
スピリチュアルカウンセラー千世の公式LINE
ブログ更新情報や電話相談予約はこちらからどうぞ